top of page

『海底の残骸』

(前編/雑談)

GM:蒼桜 レイズ

[メインチャット]

[戻る]

Select - Cross Tribe BGM
00:0000:00
Funny - Cross Tribe BGM
00:0000:00

SM:のっけから蒼桜節は絶好調である

一心:ザクロ…!? なんか可愛いのいるな

葛井千桂:なぜか背景まで・・

SM:ふふふ

鷺宮 茜:海の中・・・!

一心:結婚もいいが、それ以前に生きて還れるのか私たちは…

一心:鷺宮君いると新鮮だなぁ

鷺宮 茜:もしものときは・・・どうしましょうか・・・海の藻屑にはまだ早いはずです

SM:ヒント:茶番9割

一心:深海800mだったら転移でも無理か。身体強化して泳いで…いや死ぬな…

SM:会話に合わせてbgm挿入むづい

一心:このセッションの為に、『Undersea Palace(海底神殿)』という曲を追加しておいたよ。雰囲気合うんじゃなかろうか

SM:はい、多分めちゃ使えると思います。

フィリア:使おうと思います

SM:ジャスティスはかっこいいなぁ…

一心:なんか変なキャラになってきてるけどw

SM:バトルモノ主人公って戦闘以外は天然ボケ男ですし、こんなもんでしょ

鷺宮 茜:他方転移と出力で1200mまで移動できそうな予感

一心:おぉぉ、それは凄い! たぶん歴代PCの中で一番魔出高いものな鷺宮君。

鷺宮 茜:その分不器用で虚弱なので色々保証は出来ません

一心:私は逆に戦闘しか出来ないw 千桂君が回復得意だし、ちょうどよい構成になりそうだね

一心:おお、来た来た

一心:10‰のホラー要素が出てきてるな…

GM:まだ精神汚染度出せないなー

SM:やっぱGMのが場に会ったBGM用意できそうな気がする……

鷺宮 茜:精神汚染度・・・!

一心:でもBGMは気軽にちょいちょい変えるのが、気分が変わっていい気がするね。GMやってるとその余裕がなかなかないし…

一心:あ! 精神汚染度って、店長がだいぶ前に気まぐれで作った追加ステータスじゃないか!

SM:こういうのって放置すると大体状況が悪化しますよね

鷺宮 茜:触っているとまずかった予感?

一心:いやこれはたぶん、仕方ないエンカウントでは…

一心:くっ、またしても簡単な造形…!

鷺宮 茜:燃費の悪い私・・・

一心:一撃の威力は鷺宮君が一番高そうだけど、MP補給が欲しいね…

SM:くっ丁度良い戦闘BGMが無い……

GM:正直インディジョーンズのアレ欲しかった黄金の伝説的な

一心:物理防御力高そうだなぁ。ハイドロフォーム使おうかなぁ

一心:エネミー解析便利だな。

鷺宮 茜:コストがその分高いんですよね

一心:魔術レベルAは伊達じゃないなぁ

一心:燃費が悪いよー…もうMP12しかないや

一心:なるほど、行動をランダムに決めてるのか

一心:興味深い

鷺宮 茜:なるほど

SM:ダイスの場所迷った(汗

GM:ありがとうございます

SM:ちょっと巻いた方がいいですかね? 進行度と時間を鑑みて。

GM:そうですね

一心:ダイス振らなきゃよかったな…!

鷺宮 茜:そういうこともあります

一心:(心づかいが身に染みるぞ…)

SM:SW的にはファンブルは美味しいんですけどね~

一心:SW? ソードワールド?

SM:はい

葛井千桂:動かないゾンビってただの死体じゃないのかな。。

一心:www確かに

GM:シナリオにはゾンビの死体と書いてあるんですよね

SM:それは言わないお約束(笑)

GM:あ、ちょっとたんm

GM:すみまsねごきぶりがでたので

GM:あ、ふんじゃった……

SM:Gが

一心:あああ…

一心:GMさんの焦りがキータッチから伝わってくる…

GM:それでも文字を打つのを止めない

SM:くるぃ~み~

鷺宮 茜:G・・・!

SM:あ、ヤバイ。演じるキャラがなくなって、中の人の素がでちゃう……

葛井千桂:りっかさんが手に持ってる赤いのなんだろ?

鷺宮 茜:首輪?

一心:首輪っぽいね…

SM:形状から見て、首を括るものじゃないですかね?

一心:…怖いね…

鷺宮 茜:さて、これを気に。データの移動しなければ

鷺宮 茜:キャラデータだけでも!

鷺宮 茜:あと、固有魔法も決めないと・・・

GM:あ、今更ですけどGMレイズのシナリオすべて茜さんの固有魔法承認しますね

鷺宮 茜:これは、使って大丈夫なのでしょうか?リスクが低い気がうんぬんという!

GM:会の面々の固有魔法に比べたら全部普通な気がしてきました(壊れ)

一心:発動が通常タイミングなら、そこまで壊れた性能でもないかな…動けるのは次のターンからになるし

葛井千桂:すみません、、私、2時には帰らないといけないので、そのくらいになったら抜けちゃいますね。。

GM:あ、了解です

一心:問題無いさ。それまで付き合ってくれてむしろありがとうだよ。

SM:やっぱり、今夜中に終わらせるなんて言わずに、次回持越しした方が……

店長:そうだね。どちら様もご無理なさらずだよ

店長:スケジュール的にアレなら、私のセッションを延期するなりしてもいいしね。

鷺宮 茜:無理のないようにですね

GM:一応頑張って時間作ってみます。今日は2時までで

葛井千桂:すみません。。

葛井千桂:あまり遅くまでいると怒られるので・・

SM:そう言えば、ジャスティスは第二覚醒したらフォームチェンジとかするんだろうか?(話題替え

一心:魔法少女になるんじゃないかなw

SM:何それ怖い

鷺宮 茜:びっくり

ザクロ:もう名前変えるの面倒くさい

SM:前回もアレだったけど、ジャスティスがネタにされ過ぎてる気がする

一心:この立ち絵を選んだ時点で運命は決まっていたのだw

SM:ああ、強化フォームは平成ものの特権だから、昭和なジャスティスはしないんですね?

一心:せいぜいBLACKになるくらいじゃないかな

一心:魔粒子属性変わっちゃうがw

一心:どういうBGM判断だw

SM:まだ移動中なので、日常系かな、と

一心:あ、なるほど。ガレオン船が出てきたタイミングだったからびっくりしたw

GM:まあこのガレオン船は重要NPCが一人いるくらいなんで無視してかまわないです

一心:(確かガレオン船って、昔レイズ君が使ってたやつじゃないのか?)

一心:(違ったかな…?)

SM:船の種別がわからない人は某海賊マンガのライオンを思い浮かべれば良いと思います。

GM:細かい話ですが、レイズが使っていたのはキャラック船とガレオン船の中間くらいですかね

GM:この船とは違います

鷺宮 茜:重要NPCがいたんですね・・・

一心:いたんだね…

一心:ま、まぁこういう事もあるかと!

鷺宮 茜:(心遣いが・・・!)

一心:(いやいや、避けて通ろうと言ったのは私さ。セルフフォローさw)

SM:あ、スループだった、あれは

SM:何だか一心さんが(嫌な方向で)特別感出してますね

GM:ちなみに彼にだけ聞こえるのもちゃんとした理由があります

鷺宮 茜:見えない相手と話すときは携帯を片手にやるといいと聞きました

一心:なるほど、ナイス情報だ!(今更だが!)

一心:しかしなんで私にだけ聞こえるんだろう。あとりっか君にも聞こえてるのか…?

SM:携帯を使うライダーか……

葛井千桂:nannka

葛井千桂:今日は入力ミスが多い。。

鷺宮 茜:指が疲れてるとか?

葛井千桂:そうなのかなぁ。。

鷺宮 茜:後は、普通に疲れて誤認してる可能性も

一心:時間も遅いしね…

GM:まあ仕方ないかな。ボクもGのせいで精神がヤバい

鷺宮 茜:なぜ、Gは人間の精神をあんなに削るんでしょうね

SM:アレ、食用が存在すると風の噂で聴いた

一心:やめて!

GM:火の鳥の読みすぎやで

GM:おいこらSM

鷺宮 茜:音楽が戦闘に!

SM:何か?(すっとぼけ

SM:いや、本当はシャコが覚悟を問う瞬間に流そうかと思って、タイミングミスった。

一心:『Frozen Air』かっこいいなぁ

SM:空気が凍てつくんだから最初はギャグ用かと思ってました。

一心:私も最初思ったけど、むしろラストダンジョンとかっぽいよな

SM:私はタイムリープ系で仲間と逸れた時のフィールドbgmかと

一心:ああ、それもいいね

一心:レイズ君の声が聞こえるのは、私と立花君だけ。その共通点とは…なんだろう、何一つ思いつかない

一心:赤いものを首に巻いてることくらい?

SM:……知ってるけど教えられないって歯がゆいなぁ(遠い目

葛井千桂:そんな共通点で・・

GM:ほんとそれ

一心:むぅ、ちょっと悔しい

一心:まぁいい、やがて解き明かしてみせるさ

葛井千桂:鰻だ!

一心:うなぎだな! 私は好物だ!

葛井千桂:白焼きにしましょう

一心:うまきもいいな…

SM:煎餅が至高

鷺宮 茜:料理できるでしょうか

GM:肝吸い美味い

一心:そこは火炎魔法で…

鷺宮 茜:電撃しかなかった・・・!

SM:レンチン

一心:行動がシビアだ、不用意な事は出来んな…!

SM:ロール的には美味しいです。ありがとうございます。

GM:合掌

SM:う…殴打探してる間に終わってた…あんまり役に立ってないかも…

GM:よく分かりましたね>毒の血

SM:ヴァンヒル「……盗られた!?」

GM:うなぎ「しんがいでござる(二重の意味で)」

一心:なんか今回のパーティ強くない?

一心:意外と攻撃特化っていうか

GM:攻撃力ありすぎ

一心:今まで優作、香と攻撃力低いPCばかり使ってたから、ガンガン攻撃できるの新鮮だぁ

SM:やっぱりダメージディーラーは目立ちますね~

一心:今回全員ダメージディーラーとも言えるね

一心:そういやもうボス戦のつもりで、考えなしにMP使ってたな…気づけば残り3…

SM:HP3桁にして「ちょっと盛り過ぎたかな?」とか思ってイベント入れてるのにあっさり削られて涙目なんですが

鷺宮 茜:探索完!って目的地に着く前になってしまいそうです

GM:BGM:Select(CTサブテーマ)

一心:爽快! やっぱり攻撃力高いって素晴らしい

一心だったもの:というかなんだね、ホント茜さん参加してくれててよかった~

鷺宮 茜?:ちょうど、タイミングが合って何よりな感じでした

一心だったもの:ありがとうありがとう、二人だったらリヴァイアサンに負けてたかもだよ

GM:いや本当ありがとう。

GM:ウナギの弱点雷オンリーだし

GM:一人で一撃が42ダメージは熱い

一心だったもの:ハイドロフォームもらってたから深読みして、氷も弱点かなと思ったけど、違ったかぁ

GM:ハイドロさんはまあある者の確保に使うだけですかねイベントでは

鷺宮 茜?:攻撃属性が運よくかみ合った奇跡。雷撃と無属性しかないのでだいぶ運任せですが

SM:前に、今は黒がいやらしくて強いですかね? とか店長と言ってたら、弱点を突いた時の赤も結構大概でしたね。

店長:ホントそうだねぇ、

鷺宮 茜?:ただ、MPが最後まで持つかが最後の問題に

GM:新世代なんなん?

店長:赤は弱点着いたら爆発力高いだろうなぁと思ってたけど、茜君みたいな魔法出力特化型だとホントすさまじいね

GM:あ、でも今回裏ボスのスルーととおったおかげで大分戦闘は省略できましたよ

GM:ルートですね

一心だったもの:それは何より、だが私もうMP3しかない・・・

SM:いや、旧世代も相対的に上がった筈、多分

一心だったもの:前のシナリオで本編の描写を基に我歩君のデータ造ってみたけど、やっぱり旧世代も強いよ~

一心だったもの:強力な遺物持ちが多いしね

フィリア:いや言うほど強いか?

フィリア:レイズなんてそこまで強くないし

フィリア:というかTRPGである以上群体攻撃は弱体化必須

一心だったもの:旧世代はイメージ的な強さがあるよね。一心が隣神とかシェイプシフターと戦える気がしないんだよなぁ…

SM:私も作ってみましたが、ルールの枠組みだと上手く表現できなくてお蔵入り……
軌跡変転の元の能力が汎用特化なので効果が決まらない……

一心だったもの:それはわかるな

GM:カウンターくらいしか使えそうにないですしね

鷺宮 茜?:私も作ってみようとしてこううまくはまる構成が見つからなかったのですよね

一心だったもの:『原作のPCを全部再現できる』ルール作りを心掛けたけど、まだ完全じゃないな…

GM:そう考えるとフィリアはいい感じに落ち着きましたね。我ながら

一心だったもの:だね、フィリア君は実にらしいね。

SM:実際は変幻自在で読みにくいんですけどね。本編では低燃費扱いでしたし。それをデータにするとちょっと強すぎると感じてやめました。

一心だったもの:咎女君は本編の描写通りに造ると、ものすごい強いキャラになりそうだねぇ

一心だったもの:魔法出力が半端無さそうな

鷺宮 茜?:自身のイメージだと防御?特化なイメージでもありつつ

一心だったもの:む、そうでした? でも固有魔法がそもそも治癒系か…

SM:自キャラの戦闘イメージって際限なく膨れるんで、長かった本編の中で新たに加えた設定もあってとんでもない事に……

一心だったもの:原作運営時はずーっと皆を見てきたけど、それでもイメージのずれはあるんだろうね

レイズ:シリアスだった最初を返してください

鷺宮 茜?:ふと、クロストライブⅡのステータスを見たら出力が高かった

一心だったもの:お、やっぱりw

SM:シリアス(サンドイッチを食べるだけ)

レイズ:もう動物園の話はやめてください

一心だったもの:レイズ君の初登場時は、今からじゃ考えられないほどシリアスな感じだったねw

鷺宮 茜?:攻撃力方面は、遺物が強かったもよう。(派手に腕壊して簒奪したり攻撃力仕様でした!)

GM:最初にバキュム見た時の「使用者の魔力に応じて」の項目は笑った。

一心だったもの:遺物『輝く簒奪者』超強いよね、TRPGに持ち込んだらえらい事になりそうな…

GM:どういう効果でしたっけ?

一心だったもの:『創造した武器のコントロールを奪う』

一心だったもの:空も駆馬も美丹も衛示も祈も全員無力化されるというw

GM:うわぁお

鷺宮 茜?:ついでに『魔力付与された武器』もいけます

一心だったもの:やばいやばいw

SM:ユナイトとか知性特化で後はザルなイメージ。それを薬品ドーピングで無理矢理引き上げる……となるとアイテム所持数がネックに。

GM:あかん、強すぎ

一心だったもの:TRPGだと白と赤がだいたい無力にw

GM:そういえば簒奪者と言えば……りっかちゃんの固有魔法って結局話しましたっけ?

一心だったもの:ステータスで見ました>りっかちゃんの固有魔法

GM:今回のシナリオでは役に立ちそうにないですけど

GM:ならいいですかね

一心だったもの:『薬物魔法』がユナイト君・アヤさん双方を再現する要素として入れてみたのだが、それでもやっぱ足りないね

GM:ハリセンがあれば

SM:いや、PBWの白はもっと、こう、増強特化のキャラは搦手で負ける感じで、創造をもっと使いこなせたら……

鷺宮 茜?:プレイングと状況で場を作れるPBWなら対策できそうですけど、場があってルールで動くTRPGだとしゃれになりませんね<遺物の簒奪者

一心だったもの:そうなのよねぇ

GM:というかプリッツがやってたみたいに落とし後の魔力を吸収できればなあ……

GM:まあ無理ですけど

一心だったもの:落とし児の魔力吸収は、時にはやってもいい気がするけど…でも残りMP気にしながらセッションしていくのも、PCとしては楽しいよ

GM:まあ確かに。今回みたいなのだと特に

鷺宮 茜?:状況的に汚染度が増えそうな予感が!

GM:そうですね

GM:ウナギ食べたらMP回復汚染度増加とか

GM:本当に食べてしまったのか?

SM:ヒーラーだとMPは有り余る(消費の高い攻撃魔法が使えないから)だから尽きる速度が違い過ぎるんですよね。
回復役は温存の為動かないものですし。

一心だったもの:汚染度はまだまだ大丈夫、MPがもらえるなら食べるぞ!

GM:ぶっちゃけある程度なら汚染度挙げたほうがいいんですよねぇ

GM:上げる

SM:何気にレイズ? さんの存在が一番ホラーだった件。

GM:あまり詳しいことは言えませんけど。

一心だったもの:え、そうなの? 汚染度低すぎか一心たち?

鷺宮 茜?:鋼の精神力

GM:なんというか上げるタイミングがこのルートほぼなくて……

GM:ガレオン船もスルーしたし

一心だったもの:『パニックに強い』が、ルール的にもロール的にも再現されてて楽しかったねw

鷺宮 茜?:というか、汚染度ダイスの出目が低すぎた感じがありつつ

一心だったもの:ねぇ、2と3とか

鷺宮 茜?:ガレオン船は何が乗っていたのでしょう?

一心だったもの:シャコガイさん?

GM:シャコガイさんですね

一心だったもの:追いかけてくれたのだな、いいひとだw

鷺宮 茜?:一瞬、赤の詠唱付きで攻撃しようかと迷ったのですよね

GM:まあ彼はここにずっと前からいますからね

鷺宮 茜?:シャコガイさんでしたか

GM:そのたびに見てるんですよ、いろいろ

一心だったもの:私も敵かと思って攻撃するところだった、が立ち絵が可愛いのでやめた

GM:ちなみに船に入ったときはウナギルート以外のルートの情報を貰えてました。

SM:……あ~立ち絵ね、うん

鷺宮 茜?:なるほどー

一心だったもの:ふむふむ

GM:立ち絵は……

一心だったもの:でも結果的にはうなぎルートでよかった気がするよ。ショートカットできた感があるよ

鷺宮 茜?:スルーの結果がうなぎルート!

GM:そうですね。まだ詳しいことは言えませんが軽く2、3時間ぐらいのショートカットにはなったかと

鷺宮 茜?:ゆうかちゃんが発狂せずにすみそうなのはよかった

GM:むしろよく今まで耐えたほうだと

一心だったもの:ちっちゃい少女だもんなぁ、普通汚染されるよねこんな状況なら

GM:ちなみに少し話を戻しますが、ガレオン船には話の根幹にかかわるようなヒントもあったり。もう戻れませんが

一心だったもの:戻れないのか…!

SM:ショートカットは時間的には良くても世界観的には損失ですねぇ…

GM:戻れたとしてもだいぶ先ですね。

一心だったもの:えてしてそういうものだね、店長がやった『天狗の山』『世界は鏡のようなもの』も使わなかった仕込みが大量にあるよ

GM:そも鏡は一回も戦ってないし

一心だったもの:鏡?

GM:鏡のようなものの略ですね

一心のようなもの:なるほど…?

GM:天狗の山はデータ見ましたけど結構イベント多いですね

鷺宮 茜?:帰り道があると信じよう・・・!散華さんかぁ

一心のようなもの:最初のセッションだったから、加減がわかりませんでしたw

SM:あの広大なフィールドに設定を散りばめたらそれはしょうがないですね、どっちも

鷺宮 茜?:戦闘が一回もなかったのは驚きました

一心のようなもの:私も驚いたよw

鷺宮 茜?:ただ、らしくてよかったです

一心のようなもの:フリオがラスボスになる予定だったのに、彼を説得したおかげで全部の予定が変わったw

SM:旧世代の方々は裏側でドンパチしてたみたいですが、ね

一心のようなもの:旧世代と新世代の違いが出てたねw でも今回は新世代もどんぱちしてるね

レイズ:結構大変だったんですよ旧世代

SM:いや~相手が化け物部類だからじゃないですかね? そう言えば最近は人を相手にしてませんね。

一心のようなもの:そういえばそうか、狐も降魔だったしね

鷺宮 茜?:私もひとまず殴ってみような感じなのでどんぱちよりですね。

一心のようなもの:「私はもう殴るしかできん」

レイズ:今回もまだ人はいませんしねえ

一心のようなもの:シャコガイさんは…あれは人とは言わんか…

一心のようなもの:元・人か。

レイズ:そうですね、骨は元・人ですね

鷺宮 茜?:意味深というか重要な何かが・・・!

SM:あの人? 骨? まだ戦う可能性あるんですかね?

一心のようなもの:『本来リヴァイアサン戦はシャコガイさん込みで闘う予定だった』みたいな話出てたから、本当は味方になる予定だったのかな

鷺宮 茜?:別ルートではついてきてくれてたとか?

SM:いや、今回は巷で噂のめるすぃ~なゲームの雰囲気を感じました。

レイズ:いえ、それはまだネタバレが含まれるので次回が終わったあとにでも

一心のようなもの:なるほど了解、しかし意味深だな…

鷺宮 茜?:次回を楽しみにしよう

レイズ:ちなみにシャコガイさんはあんなに機敏に避けられません

レイズ:ショートカットは教えてくれましたけど

一心のようなもの:とりあえず敵ではなさそうだね、やはりいい人か

レイズ:いい骨です

一心のようなもの:ww

SM:忘れられてるリスさんも結構なハードボイルド

鷺宮 茜?:いま、ふと思ったのですけどショートカットで赤の詠唱って使用できます?

店長:「…あ、出来るね」

店長:「結構有効なんじゃないかなそれ、私も気づかなかったけど」

鷺宮 茜?:赤の詠唱自体の消費MPが0というあれががが

SM:0掛けは0ですものね……

店長:しかし次に使用する魔法の消費MPが2倍になるから、それなりにちょうどバランスかと…!

店長:そういう抜け道なかったら、詠唱弱すぎるなぁと思ってたんだ

店長:TRPGは1ターンの重みが、コンピューターRPGより重いからね

レイズ:そう言えば気になったんだけど

レイズ:立花ちゃんの子のコンボって結局ありなのかなしなのか

レイズ:スキル1:『拙速』…戦闘開始後1ターン目に2回行動する。その後2ターンの間、行動が出来ない(常在)
スキル2:『回避に専念する』…次の手番まで、全ての攻撃・魔法・アイテム等の対象にならず、全ての行動ができない。1戦闘に3回まで使用できる(通常)

店長:それもありだね

レイズ:まあ敵に強化するタイミングを与えてしまいますが

店長:そうそう、そのリスクがあるからね

SM:味方がいるなら大した問題では

レイズ:確かに

店長:状況次第だよね。敵の方が多数ならむしろ逆効果かも

SM:エンチャントで攻撃魔法を武器にかけ、通常攻撃で発動ってできますかね? 落とし児が生物分類かは知りませんが。

店長:soreha

店長:それはGMさん次第かな…私なら認めるけど

店長:相手が人(魔術師)ならありかな

レイズ:面白そうですし。ただ握った瞬間の暴発チェックはさせますけど

店長:暴発チェックいいねw

店長:こういう自由度ってTRPGならではだね

レイズ:しかし未だに攻撃以外の魔法があまり表に出ていないのも事実。

鷺宮 茜?:逆に自分で発動させられない不自由も面白いのかもしれません

SM:ルールの穴を突くとかCRPGならバグ扱いですし。

店長:そういう不自由さも面白いねぇ

店長:GMさんに判断をゆだねるのも、PC的には面白いな

鷺宮 茜?:全周囲解析をかけようか迷いつつここというタイミングがつかめなかったのですよね

店長:わかるわかる>茜さん

No.16:かんきょうか、つかったこと、ございますが、きゃくりょくきょうか、つかったこと、ないです

店長:私も赤のPC使う時、解析魔法の使い所迷って結局使えないって事が多いな

店長:脚力超強化は、前回一心が使ったけど、なかなか爽快だった

SM:MPが勿体なくてその他の魔法が今一出せない悪循環が。補助特化でもないと本当に出番なくて

店長:でもおりべーさんのセッションでは、補助系魔法が色々活躍してた印象があるよ

GM:もふもふ

SM:追いかけっこで移動系ガンガン使ってましたっけね。

鷺宮 茜?:魔術が旧バージョンな部分とか直していかないと・・・

店長:冬花君の壁抜けとか、零君の脚力強化+ジャンプ力強化とかね

鷺宮 茜?:しkし、強化系は面白そうですね

鷺宮 茜?:aがぬけた!

GM:白のアイテム製造系もなかなか楽しそうです

SM:攻撃魔法じゃないとまともにダメージが入らなくなってるから余計にそっちにMP使いたくなるんですよね~ いっそ魔法を使うと威力が下がる系の敵でもつくりましょうかね?

GM:魔力を食らう敵とか

店長:それと補助系魔法の消費MP、全体的に少し減らした方がいいかもなぁ…気軽に使えるように

GM:(まあうちの捕り手の子のある刀はダメージがあいての魔力依存ですけど)

GM:まあたしかに結構バンバン仕えてもいいですね

店長:(やっぱりその子、この世界にいるのか)

店長:(会うのが楽しみだよ)

GM:(こちらも出すのが楽しみです)

SM:特殊系の魔法も今一使用が偏ってるような気がしないでもないです。特に味方のサポート系

店長:ふむ、そうかも?

GM:まあでもここにあるのって基本ルルブの中ですよね例えるなら。サプリメントや舞台によって大分変ってくる感じですかね中の人としては。

GM:だからこういう特殊パラメータ的なやつを出していきたいなと

SM:相手のPLが自分の魔法把握してるわけでもなく、自分からは言い出しづらくて。

店長:そうだねぇ、GMさんごとにどんどこ調整してもらって構わないよ~

GM:ちなみに山のシナリオではこんなのがありました

余裕度
正気度に近い存在。体力と魔力を足して2倍したものが最大値であり、初期値はそのまま足したもの。文字通り余裕を表すもの。
時間が迫ったり、焦ったり、ものすごいダメージを受けたり、ヤバいものを見たりすると減る。逆に朝目覚めたり、ご飯を食べたり、手掛かりが見つかったりすると増える。
増えすぎる(初期値の1.5倍を超える)と平和ボケ、慢心、油断する。減りすぎる(初期値の半分を割る)と焦りを産んだり空回りしたりする。
具体的には、前者は不意打ち、気配に気が付かなかったり、知性ダイスにマイナス補正がかかる。
後者は、焦って拙速が強制的に発動したり、視野が狭くなったり、コントロールが甘くなったり、敵に近づきすぎて強制的に一列目から戦闘が始まったりする。
ちょうどいいバランスを取ることが大事。多いと変動しにくく、少ないと波が激しい。

店長:特殊パラメータは面白いね。お金の概念があるシナリオもやってみたいな

GM:札束ビンタ

鷺宮 茜?:それはダメなあれ<ビンタ

店長:(余裕度か、一心だと無闇に余裕過ぎて良くなさそう)

GM:じゃあブラックジャック(金貨)

SM:別のゲームでは財産で達成値を水増ししたりですね……

店長:そういうえげつないシナリオも面白そうだねw

GM:りあるまねー?

店長:まさかまさか、特殊パラメータとしての『お金』ねw

SM:いや、財産点ってステータスがあってですね。

店長:赤が有利で、白は貧乏スタートだね

SM:黒も闇金が捗りますよ。

鷺宮 茜?:(今回だと、私も動じない組に・・・慢心は少ないけど警戒心があまりないかも<余裕度)

鷺宮 茜?:黒は表に出せない資産が多そう。

店長:一心と茜君が泰然自若、千桂君がバランスタイプって感じかな

GM:そして女の子二人が足手まとい

店長:NPCはそのくらいがちょうどいいかもw

SM:強いNPCもそれはそれで

?:呼ぶならいつでもどうぞ。対価はきっちり貰うけどね

鷺宮 茜?:強い敵NPCが参入して

店長:確かにそれはそれで。強いNPCは治癒タイプが、個人的には過ぎかな…

鷺宮 茜?:弱体化するのが浪漫

店長:おぉなるほど、それはアリ

SM:強い味方が目の前でばっさばっさやられていくと漂う絶望感

GM:こちらの精鋭がまるで無双げーの雑魚

GM:そしてこのbgm

店長:たとえば旧世代魔術師たちが次々やられると、すっげぇ敵が強くみえるだろうね

GM:やはりつんでれハリセンはラスボスだった

GM:まあ今回もフィリアさん速攻死にかけでしたし

SM:実際、あのハリセンはモーションも作るので隙が出来ますよね

店長:フィリア君は途中脱落するだろうなと思っていたが、思ったより早かったw

GM:まあウナギ戦の記述にもあったように復活できるタイミングはある(あった?)んですけどね

店長:もう無理かな…

鷺宮 茜?:復活チャンスですか

GM:まあヒントはザクロ君

店長:一心もうMPないからなぁ、次回フィリア君復活チャレンジしてみるかな

店長:さて、私はそろそろお暇しようかな

GM:私も半を回りましたしそろそろ

鷺宮 茜?:もう四時近く・・・?

店長:今日も楽しかったよ、ありがとうGMさん&SMさん&茜さん。

GM:6時間って早い

SM:時間は過ぎるもの

店長:あっという間だねw

GM:こちらこそありがとうございました。

鷺宮 茜?:6時間!あっというまでした

GM:質問が有ればまた。

SM:おつかれい

鷺宮 茜?:今回は感謝です、久しぶりにとてもよい心地に

一心:「うむ、私もだ! それではさらばだ諸君、また会おう!」

GM:さてじゃあボクも少し寝てから前日譚でも書くとするかな…

GM:まあログの記録とかいろいろするからもう少し残るけどね

鷺宮 茜:「それでは、また」

SM:鍵のログは表にだしてもいいものだろうか……?

GM:鍵のログは全てが終わったあとで出したいですね

GM:まあ誰得感有りますけども

GM:そんなわけで今日はSM(サブマス的な意味で)ありがとうございました

SM:あんまり役に立ってないけどどーもです。

GM:deha

GM:では私もそろそろ帰るかな

bottom of page