SM:料理できないフリーターって致命的じゃ……?
鷺宮 茜:外食か…作ってもらうしか!
GM:もやしはいいぞ
一心:パスタをゆでて塩をかけて食べる。それが私のレパートリーの一つ。
一心:エンターティナーが異様にシーンに合っているw
鷺宮 茜:とても、おいしそうです
SM:3分間クッキーン! ケミカル☆マジカルじゃなくて良かったwwww
一心:しかしなんだな。汚染度は80超えるとやばいな、気を付けねば
一心:意志ポイントもありがたい。PCに優しいGMさん…
一心:ナインテイル戦の想い出が蘇るBGM…
鷺宮 茜:見える人が増えてきた気がする!
一心:な、なんか怖いな…
SM:いやあ、不穏なgbm
一心:でも私だけ見えてる状況よりはマシか
店長:昔『世にも奇妙ななんとやら』で使われてたよw
一心:BGMって大事だね、怖い雰囲気がする
一心:本格的にホラーっぽくなってきた
一心:視力強化くらいもってくればよかったな・・・
鷺宮 茜:飛び降りるか…
一心:さすがに向こう見ず過ぎではw
GM:ちなみにゆっかがロープ出せます
一心:あ、そんな魔法あったね!
鷺宮 茜:身体能力があれなので飛び降りはしませんとも!
SM:井戸に光るもの……コインかな?
一心:妖怪つるべ火という可能性も
鷺宮 茜:便利な魔法があるんですね
一心:私か千桂さんが、命綱つけて飛び降りるとかかな・・・
鷺宮 茜:私だと帰りが無理な予感、登る体力がありません
一心:茜さんはリヴァイアサン戦で大活躍したから、肉体労働は私たちにお任せあれだ
一心:核心に近づいてきた感
SM:貴方も仮面ですって突っ込んじゃだめですか?
鷺宮 茜:それはいわないお約束?
一心:素で気づいてなかったw 私も仮面だなw
GM:フィリアも仮面ですがね
一心:仮面が多い一行だな
一心:改めて…戦闘を優先して知性を下げ過ぎると、ドラマパートで活躍しにくいな…
SM:知性お願いします、じゃなくて調べます。と言われれば別の何かで代用できる可能性。
GM:それだ!
一心:ふむ、なるほど・・・そう言う手もあるか・・・
SM:ここでパニック系のbgm入れたいんだけど……
GM:任せました
SM:ないんですよ、パニック……
一心:パニックか・・・
一心:パニックじゃないけど
一心:BGM:暗黒の古代洞窟とか?
一心:BGM:Primal Prayer(原初の祈り)とか?
一心:ダンジョン系がいい気も
SM:こう、船が降って来た時にですね、本能的な焦りを生む奴をって言うピンポイントな要求です。所謂、飛行船の墜落みたいな。
店長:ジングル系も入れた方がいいかな?
一心:さっそくアドバイスを活かしてみたら、オチ要員っぽくなった…と思いきや、次へのフラグが足ったっぽいので結果正解。ありがとうSMさん!
一心:足った→立った
一心:あの骨たちの急な老化と、玉手箱…つながりありそうな
SM:いきなり怒鳴られてビビったけど、ドンピシャでした(笑)
一心:だなw
一心:(前回女性化で今回は老人化…?)
鷺宮 茜:ちょっと、飲み物を…!
GM:私もアルコール補充しなければ
GM:あとおつまみも
GM:(とはいえ回収されたからまだ玉手箱のネタバレできないんだよね……)
一心:アルコールはほどほどにな!
GM:だいじょうぶですまだよってません
店長:私も一杯やるか…
店長:ひらがな多めなのが気になるよw
SM:竜宮城と言うよりレヌール城なイメージ。玉手箱さえなければ
GM:ああ、それ凄く分かります。
鷺宮 茜:日本酒のケーキをおつまみに日本酒を飲む…
GM:こちらはチーズと梅酒ですな
葛井千桂:おいしそうですね。
店長:ナッツをつまみにウィスキーを
葛井千桂:でもこの時間からケーキは・・
店長:か、カロリーもほどほどにな!
GM:カロリー過多ですな
葛井千桂:店長が大人な飲み方を。
GM:酒は基本大人のような…
店長:『中年魔術師』だものw
SM:こちらは麦茶。ユナイトの中の人は酒ッ気ないです。
店長:え、そーなの? 意外な…
GM:かなり強くて酔えないから飲まないんだっけ?確か
葛井千桂:私は紅茶。
店長:優雅…千佳さんらしい感じ
鷺宮 茜:この時間からは流石に、夕方ぐらいから飲める時の贅沢
SM:二日酔いで頭痛だけはしっかりもらいます。
葛井千桂:お茶請けは太るからないですけど・・
店長:皆の意外な一面が見えるねw
葛井千桂:ティーパックなのであんまり優雅ではないですけど・・
一心:SMさん、BGMをそろそろ…
一心:あ
一心:ナイスタイミング
SM:ジャスティス・キック炸裂!
一心:こういう時に活躍しないとねw
店長:彼は蒼桜君なのか、それとも…?
SM:HAHAHA
GM:あ、SM。すこし彼の設定変えてあるから
SM:あ、そーなんですか。では初見ですね
店長:SM君はどこまで何を知ってるのか…
SM:bgmちょっと失敗した
店長:変えるチャンスだ!
SM:裏目裏目w
店長:どんまいどんまいw
店長:やっぱこういうシーンでは、なんだかんだ馴染みあるコレだね
一心:ギリギリ足りたり、足りなかったり…ダイスチェックのバランスがいいという事だな。
SM:物理防御で通常攻撃→ショルダータックル
一心:なるほど、そんな手も
一心:面白いな、工夫しがいがある。
SM:敏捷性で通常攻撃→キック
魔法出力で→放出
とかできたら面白いんですけど
店長:ならば知性でかわすとなると…瓦礫の軌道を読んでよける的な感じかな。
鷺宮 茜:落下予測!
GM:ちなみに躱すなら+ダイス
GM:迎撃なら固定値20という細かい判定だったり
SM:寧ろ勘という可能性も
一心:固定値20かなーと思ったけど、やっぱりそうだったかぁ
一心:(ジャスティスはほんと、アクション方面だけは頼りになるなぁ)
SM:あ、増えてる
一心:増えてる? 何が?
SM:bgm。最近チェックが不足気味でした。
店長:ふふふ、ちょこちょこ増やしてるよ
一心:まさか本当にこの展開になるとは・・・
一心:ちくわ大明神w
一心:「誰だ今の」
GM:私だ
鷺宮 茜:ちくわ
一心:この幽霊たち現代人じゃなかろうなw
SM:舟幽霊かな
鷺宮 茜:腕だけというのも確かに
GM:(…ニヤリ)
SM:因みに、さっきの怨嗟の声はある小説を参考にしているらしいです。
SM:辺り(真正面)
GM:本当は囲んでいるんだよ!
鷺宮 茜:全員前衛状態?
GM:ということになります
GM:敵も同様です(都合上後ろにいますが)
鷺宮 茜:なるほど
一心:なんというw
鷺宮 茜:…あ、メインとサブ間違えた予感
鷺宮 茜:イニシアチブが低いと難しい
鷺宮 茜:そして準備フェイズ忘れてた!
GM:あー、茜さんは準備あったほうがよかったかもしれませんね
一心:あ、前回言ってた連携か…
SM:やっぱり、出遅れる……そしてGM、出来てるじゃないっすか!
鷺宮 茜:とわいえ、倒れてたから準備してる時間はなかったぽい気がしなくもない!
GM:できたね。やったぜ
一心:『圧迫』持ちかぁ。あれ超痛いんだよな
GM:そしてSMダイス奪ってごめん。
GM:かわりにエネミー全部任せてもいい?
SM(見学):まあ、一人でも大丈夫そうじゃない?
GM:ほんとごめん
SM:いえいえ(笑)
SM(bgm係):本当に大丈夫だから(苦笑い
鷺宮 茜:イニシアチブに差が痛い
店長:エネミーとNPCは、GMとSMで分担した方が良さそうだね。その方が真剣勝負っぽいしね。
GM:まあ1ターン目の小さい手共は行動決まってましたが
鷺宮 茜:汚染度が大変…
一心:PCは心配なさげだけど、NPCたちがな…
GM:SM、頼んだ(丸投げ)
SM:ん?
GM:でかい手だけでも頼む
GM:いや頼みます
店長:でかい手のステータス表をチャットパレットにコピペすると、捜査しやすいよ
店長:捜査→操作
GM:まじすか。あ、SMやっぱいいです(掌返し)
GM:手だけに
SM:ですよね~もうダイスに関しては正直それほど負担かからなそう
鷺宮 茜:何が起こってるのでしょう
店長:あ、SMさんに伝えたつもりだったんだが…
店長:お二方の良いように!
鷺宮 茜:りある!
一心:でかい手、強いな。というか『力溜め』やっぱ超強いな(強いのわかってたけどあえて直さなかった)
鷺宮 茜:なんという
SM:まあ、敵は強い方が燃えるんですけどね
GM:まあコイツラスボスじゃないんですが。まあラスボスとはたたかいませんが
店長:そう、敵は強い方が燃えると思ってね
鷺宮 茜:見慣れた?…人?が!
葛井千桂:力溜って、1ターンの準備の後って書かれてるから、次のターンなのかと思ってました。。
店長:あ、それはGMさんの判断で…>力溜めの記述
店長:『1ターン後』だと、それはそれでやばいんだよね。次のターンの2回行動が、どっちも2倍になっちゃうから…
鷺宮 茜:…おおぅそういうオチも
葛井千桂:そうなっちゃいますね。
一心:だいたいの状況だと、『身体治癒Ⅰ』で事足りるんだけど、今回の敵は火力が強いな…
鷺宮 茜:なるほど
GM:殺意が高いんですよ
鷺宮 茜:恨まれてるのですね…恨まれてる?
一心:恨まれるような事した覚えはないんだが…
?:生きてるものは、生きてるだけで恨みを買う。それだけ
一心:それはそうか、悲しい話だな…
鷺宮 茜:なるほど、悲しいけど確かに
一心:意志ポイント温存してよかった~
一心:またしてもあんまりMP無いな。魔力1はやっぱりよくないのか…
GM:というか相変わらず字が違う
GM:千佳さんごめん
葛井千桂:わかるから大丈夫ですよ。
鷺宮 茜:お世話になってます
一心:『勲章の誓い』、強敵との戦いだと強いな…
鷺宮 茜:完全に防御が足りない…
SM:実は同格の1ON1でもやばいです(←シュミレーションで何度も負けた人
GM:あと7分で倒せるかな……?
鷺宮 茜:そんなに強いのかですか
GM:いや、この後のイベント処理
鷺宮 茜:なるほど
鷺宮 茜:下がるべきか…なやむ
一心:いざとなれば私が庇うぞよ
一心:ぞよて
一心:あと5分か…!
一心:SMさん、今何ターン目かわかります?
GM:3ターン目ですかね
一心:あと2ターンか…
GM:(いえない、ジャスティス氏の行動のたまもので戦闘が増えそうだなんて言えない)
一心:えええ
鷺宮 茜:MPがゴリゴリ削れていく…
一心:回避する手段は? ヒントだけでも…
GM:異物を使わない事です
一心:もう遅いじゃん!
SM:エット、うん……あはは
鷺宮 茜:…こまったw
一心:「…何やら困った事態になったようだ。どうしよう」
SM:また、次回持越しですかね?
一心:2時になっちゃったよ
鷺宮 茜:遺物使おうとしていましたよ…
GM:2時ですね…
店長:私は次回は参加できないぞ…戦闘はどうしても増やさなければならないのかい?
GM:いえ、イベントみたいなものですしシナリオだけなら終了後最悪30分で終わるはず
店長:むろんGMさんにお任せするけど…
SM:かなり、重要なフラグ……でしたよねえ?
葛井千桂:えっと、、私はもう少しはできますけど、
GM:はい。このシナリオの根幹です
GM:ちなみにみなさんあとどれくらい大丈夫ですか?
店長:ありがとう千桂君。ならばGMさんの趣向に身を委ねよう。
GM:ならもう少しだけ続きます
一心:(今回私、ろくなことしてないような…)
一心:(前回もか?)
SM:いや、シナリオ的には美味しいんですよ
GM:本当。的確
一心:(ならばいい…のかな? だがすまない千桂さん、無理をさせる…)
葛井千桂:いえいえ、大丈夫ですから。
店長:みんなありがとう。GMさんにSMさん、焦らせてごめんね。
SM:魔術の為にって発動させたら武器を捨てるんですっけ? それとも初めから持ってない?
GM:初めからないです
店長:初めから持ってない、が正解だね
SM:やったか!?
店長:やっぱり黒の嵐強いなぁ! 実際のセッションで使われるの初めて見た
鷺宮 茜:フラグじゃないですか…
鷺宮 茜:そうか、固有魔法を持っているってことは魔術師だったのですね
GM:BGM:停止
一心:そうか、言われて気づいた…シャコガイ殿は黒の魔術師だったのか
SM:実は、魔術師と言うよりかは……この設定は変えてませんよね?
GM:変えてません。(変わってないはずです)
一心:……まさか…
一心:前回『嫉妬の悪魔』って単語が出てたな。何か関係があるのかな…?
SM:死者の怨念。遺物もまた死者である。
一心:なるほど…!
SM:真ラスボスは格が違いましたね
鷺宮 茜:勝てる予感がしない
一心:物凄く別格感あったね。ナハトブーフとかそれ級の風格が…
SM:確かに凶悪でしたが、見た目が見た目だったので今一脅威が報告で伝わらない気が……
鷺宮 茜:…なにか戦ってる途中でコメディになりそうですよね
一心:普段からラプラスの前に普通に姿を現してるみたいだしねぇw
GM:そういえばラプラスも悪魔なんですよね…
鷺宮 茜:綺麗にしまった
一心:む…? そういえば確かに、不思議な記述だな。幽霊船が遺物を遺すとはこれいかに…?
一心:色々裏がありそうだな。SMさんはそれを知っている訳か…
SM:GM? もう話していいよね、これ
GM:お願いします。少し訂正が有ればこちらから入れます
一心:待った! その前に私の推察を!
一心:推理というか。
一心:見当はずれかもだが、思うに…
一心:シャコガイ殿は、降魔だったのでは?
SM:え~と、端的に言えば幽霊船が本体で、シャコガイはその使い魔……でしたよね?
一心:全然ちがった!
GM:そうですね。前半はそうです
一心:前半は…?
GM:後半に船が飛んできましたよね?
一心:後半は違ってたのかな?
一心:うんうん
GM:あの時に死んでます。結果的に悪魔によって殺されたわけです
GM:元々ぼろぼろの船ですし耐えられなかったのでしょう
鷺宮 茜:ぐわーのあと、返事がなかったときか…
一心:あれで…そうだったのか…
GM:その結果遺物が生まれました。
GM:そしてその遺物を悪魔が実体化させたのが後半のトリダクナです。
一心:ここで言う『悪魔』とは、レヴィ殿のこと?
GM:そうです
一心:うなぎは、レヴィ殿の化身か何か?
GM:ウナギは、黒の魔粒子の塊である、彼の使い魔です。
一心:あれで使い魔か…本体の強さが垣間見えるな
SM:黒の使い魔であのレベルですよ?
GM:ちなみに彼の非常食でもあります
鷺宮 茜:非常食!
一心:創っておいて食べるとは…さすが悪魔
GM:さてもう質問はありませんかね?
鷺宮 茜:沢山敵NPCが…!
一心:クラーケンってのもいたのか…
一心:いかやき…
SM:かなり分岐作ってましたっけね、そう言えば
鷺宮 茜:イカ焼きにしか見えない
店長:お疲れさまGMさん、おかげでとても面白いセッションだったよ
葛井千桂:完全に焼かれちゃってますね
店長:ちなみに一心があそこで遺物使ってなかったら、悪魔は出てこなかったの?
GM:その場合は悪魔だけ無言で出てきて拍手してボッシュートで返してました。
鷺宮 茜:出番が…!
店長:なるほどー、確かに使った方がシナリオ的には美味しかったようだね
店長:「また一心の余計な行動のせいで、他PCに負担が…!」と思って恐々としてたw
SM:まあ、ヒーローは悪を暴くものなので
GM:トリダクナ号の内部を調べていたら戦闘になったかも?
一心:(そう言ってもらえると救われますw)
GM:ちなみにトリダクナは外国語でシャコガイです
一心:実はトリダナク号も調べようとしてた。やらなくてよかった…!
SM:みんなの選択の結果、GMと「これ、真まで行かないかも」とか言い合ってたり
GM:本当に裏では結構言い合ってましたね前回…
店長:今回のルートは、概ね真ルート?
GM:真ルートというよりは裏ルートですかね。
鷺宮 茜:なるほど、トリダクナにそんないみが
GM:もしくはバトルロード
SM:言い得て妙なww
一心だったもの:なるほどww 確かにそんな雰囲気だったw
SM:それでも、イカとクジラは逃してるんですけどね
一心だったもの:『在りし日の乙姫』というのもいたのか
鷺宮 茜:どこにいたのか…
GM:まああいつらリソース削り要因でそこまで意味ないからなあ
一心だったもの:千桂さんがうなぎ料理してくれたおかげで、MPはなんとかなったね
GM:左ルートに幽霊と鯨、右ルートにイカと蟲がいました
葛井千桂:あれがなかったら危なかったですね。
SM:ルートはマップを見ていたら解りやすかったかも、ですけど
鷺宮 茜:リソースはゴリゴリいかれてたというか…当たり所が悪かったら戦闘瓦解していたという絶妙のバランス
一心だったもの:戦闘バランスすごい良かったと思う
GM:当たったのが千佳さんだったのが本当に助かった。下手したらここでザクロの遺物も配ってた
一心だったもの:あの一撃耐えた千桂さん、ホント凄いと思ったね
葛井千桂:残り10点しかなかったです。
一心だったもの:私が喰らってても倒れてたからなぁ…
一心だったもの:というか千佳さん以外の誰に当たっても倒れてたな
鷺宮 茜:固有魔法はこれでバランス取れているのかちょっと不安。まぁ、防御がざるなので何か当たればそこで終わりなのですけど
葛井千桂:私はダメージを引き受けるのが一番のお仕事ですからね。
葛井千桂:茜さんに攻撃がいったら私が代わりにってしますけど。
SM:でもPCなら意志ポイントがあったので……
鷺宮 茜:66点は恐ろしい…ほぼ私二人分
一心だったもの:『勲章の誓い』&『仁王立ち』の強さが最大限発揮されたね今回は
一心だったもの:2人分ww
GM:正直GMも「あかん」と思いました。めっちゃ焦ってました
一心だったもの:私は逆に固有魔法が弱すぎるかも…5ターンって結構長いね、強い弱い以前に使うところまでいかないw
葛井千桂:誰に行っても私が受けるつもりだったので、私にきちゃって行動一回分浮きました。
葛井千桂:その分、何しよう?ってなっちゃいましたけど。
一心だったもの:なるほど、それで回復をw
葛井千桂:何かないかなーって考えたんですけど、何もなかったので。。
GM:あー、道理で殴らずに
一心だったもの:でも同じステータス合計値28だけど、歴然と強いPC弱いPCって別れるねぇ。
前に使った『岬香』はめっちゃ弱かった。今回の3人は皆強かったので、敵の強さと相まって、ちょうどよかったように思うよ。
GM:少なくとも俊敏上げて回避防御なら防御捨てれるのかな、と
鷺宮 茜:なるほど、それで回復を
葛井千桂:でも、弱いキャラクターって、日常で活躍しやすいんじゃないですか?
SM:ちゃんと、固有とステータスがかみ合ってるキャラは強いですよねえ
鷺宮 茜:私は、次の攻撃させちゃだめだとフル回転でした
一心だったもの:だね。日常で活躍するのもそれはそれで楽しいね
一心だったもの:ボス級の敵・硬い敵には茜さん大活躍だったねぇ
GM:今回の敵は大抵雷弱点ですからねえ
葛井千桂:大ダメージの応酬でしたね。
一心だったもの:物凄かったねw
SM:まあ、水棲ですし
GM:効かないのは骨とレヴィ(レビではない)ぐらいなもので。
一心だったもの:属性が噛み合うと、通常魔術師でもここまでダメージ叩き出せるのかーと思ったよ。
SM:メタを張るんですから弱いわけじゃないんですよね。
一心だったもの:骨は火炎属性弱点だったのかな?
一心だったもの:ありゃ、違うか。
一心だったもの:火炎属性が効くのはクラーケンか
鷺宮 茜:焼き烏賊だから…?
一心だったもの:私も思ったw
GM:その通りです。
GM:ちなみにやつもクジラの骨もクラーケン同様悪魔の使い魔です
一心だったもの:どんだけ強いんだ悪魔…
GM:本人自体のステータスは弱いです
一心だったもの:なるほど、そこはレイズ君に似てるんだな
GM:ただ豊富な魔力と、絶対に死なない何かと、死者の怨念を呼び覚ます力を持っているだけです
鷺宮 茜:おおう、いろんな意味でにてる
一心だったもの:(充分強いと思うな、特に2番…)
一心だったもの:そうだ千桂さん、
GM:本来ならHPは1しかありません
一心だったもの:次回のセッション、少し延期しようか? 連続すると大変じゃない?
葛井千桂:来週でしたっけ?
一心だったもの:再来週ですね
葛井千桂:それなら大丈夫です。
一心だったもの:そうかよかった、ありがとう
鷺宮 茜:HP1…こけても死んでしまいそう
葛井千桂:お気遣いいただいてありがとうございます。
一心だったもの:いえいえ、ならば再来週に…
GM:時間がかかり誠に申し訳ありません
葛井千桂:いえいえ、大丈夫ですよ。
鷺宮 茜:そういえば、黒の枠が空いていたので黒の魔術師を一人作ってみたのでした
一心だったもの:(あ、ごめんなさいGMさん。そんなつもりじゃ…)
葛井千桂:私はもっとかかりましたし。
一心だったもの:(『世界は鏡』もすっごい時間かかったし…)
鷺宮 茜:いえいえ、楽しかったですよ。いろいろ分岐も
一心だったもの:うん、楽しかった。そしてちょっと怖かった。
鷺宮 茜:行先が楽しかったですし
GM:そう言っていただけたら幸いです
一心だったもの:でも楽しい怖さだったよ
葛井千桂:楽しかったですね。
GM:何分そこまでホラーだとは思っていなかったので
GM:中の人はレイズのグラが映るだけで笑ってしまいますし
店長:鷺宮君参加してくれるのかい? それは嬉しいなぁ
鷺宮 茜:中に何が入ってるかわかってまで箱の瘴気にやられたのはあれでしたが!(うかつに持ってくと言わなければよかった(苦笑))
一心だったもの:あれは美味しい展開だったと思うw
鷺宮 茜:しっかり、ホラーしていたと思いますよ。なかなかに肝の冷える感じで
葛井千桂:正直、PLはホラー苦手なのでちょっとびくびくしてました。
GM:(ちなみに状況に残されたGMが覚えている範囲の謎を書いておきました。時間が有ればどうぞ)
一心だったもの:私もw でも前回より怖さは控えめで、私的にはちょうどよかった。
一心だったもの:(興味深い単語が色々あるな…獣のトライブとか)
GM:GM的には前回も言うほど怖くなかったような…というより人のむごさというか何かが…
一心だったもの:いや結構怖かったぞ前回w
一心だったもの:『サイレン』とか『サイレントヒル』的な怖さがあったw
GM:えっと、その前回って簒奪者のことですか?それよりもこの前回ですか?
一心だったもの:『簒奪者』だね
鷺宮 茜:汚染度…なるほど
鷺宮 茜:PCはほとんど伸びませんでしたもんね。
GM:ちなみに気が付いているかと思いますが悪魔の認識かどうかは汚染度によるものです
一心だったもの:(伸びなかったねぇ。精神的にタフだったからねぇ)
GM:それとなぜ最後遺物の三人が悪魔を殴ったのかは
GM:ハイドロさんはレイズの姿を見ることすら嫌っているからですね
GM:ゲッタリスとアカーキィはレイズじゃないと感づいたので
一心だったもの:そういえばハイドロフォームの元の降魔って、レイズ君にやられたんだっけか…設定がキメ細かいな
GM:ちなみにお前はレイズじゃないというとフィリアの姿に変身します
GM:かわいそうな降魔です
葛井千桂:そろそろ帰ろうかなーと思うんですけど、タクシーつかまるかなぁ。。
GM:あ……そういえばもう4時ですね。
GM:6時間本当あっという間です
鷺宮 茜:ほんとにあっという間です