![](https://static.wixstatic.com/media/554f04_0fcc0a06f0b14111a8d5940e71b4c9e4.jpg/v1/fill/w_928,h_34,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/554f04_0fcc0a06f0b14111a8d5940e71b4c9e4.jpg)
---【装備魔法:黒】---
<標準魔法>
・『黒霧付加』…装備した武器や銃弾に黒霧を付加する。本来物理兵器が通用しない落とし児にもダメージを与える事が出来る(通常/消費MP0/コスト0)
<攻撃系>
・『近距離物質分断』…対象1名に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+11/射程1(通常/消費MP1/レベルB/コスト1)
・『遠距離物質分断』…対象1名に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+9/射程1~3(通常/消費MP1/レベルB/コスト1)
・『拡散物質分断』…対象1列に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+9/射程1~3(通常/消費MP4/レベルB/コスト1)
・『体力吸収』…対象1名に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+6 ※与えたダメージ分、自身のHPを回復/射程1~2(通常/消費MP6/レベルB/コスト2)
・『体力吸収(全)』…対象全員に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+6 ※与えたダメージ分、自身のHPを回復/射程1~3(通常/消費MP16/レベルA/コスト4)
・『灰の檻』…対象1名に無属性ダメージ+『停止』:魔法出力+ダイス+12 ※ダイス9以上で2ターン『停止』追加/射程1~2(通常/消費MP5/レベルA/コスト2)
・『渡鴉』…対象1名に無属性ダメージ+『暗闇』:魔法出力+ダイス+12 ※ダイス7以上で3ターン『暗闇』追加/射程1~2 (通常/消費MP5/レベルA/コスト2)
・『猛毒の霧』…対象1名に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15 ※対象も自身も戦闘終了まで『毒』追加/射程1~2 ※薬物魔法(通常/消費MP8/レベルA/コスト2)
・『穢れた嵐』…対象全員に無属性ダメージ+『毒』:魔法出力+ダイス+5 ※ダイス7以上で戦闘終了まで『毒』追加/射程1~3 ※薬物魔法(通常/消費MP8/レベルA/コスト2)
・『招呪撃』…対象1名に無属性ダメージ+ランダム状態異常:攻撃力+ダイス ※ダイス7~9で『暗闇』、10~11で『停止』、12で『傀儡化』を3ターン追加/射程1(通常/消費MP6/レベルB/コスト2)
・『黒水』…対象1名の『魔法無効』を解除した後、無属性ダメージ固定15を与える/射程1(通常/消費MP7/レベルA/コスト2)
・『防壁分断攻撃』…対象1名の『物理無効』を解除した後、通常攻撃を行う/射程=装備武器に準拠(通常/消費MP7/レベルB/コスト2)
・『猟兵の連撃』…通常攻撃を行った後、攻撃魔法を1つ使用する/射程=装備武器と使用した魔法に準拠(通常/消費MP10/レベルA/コスト2)
・『意識分断』…対象1名のHPが10以下だった時、それを0にする(通常/消費MP6/レベルA/コスト1)
・『壊球』…対象1名に無属性ダメージ:(魔法出力+ダイス)×2+10/射程2~3(通常/消費MP10/レベルA/コスト2)
・『漆黒』…1ターンの準備期間の後、対象1名に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+25/射程1~2(通常/消費MP12/レベルA/コスト2)
・『闇の刃』…対象1名に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+20/射程1~3(通常/消費MP12/レベルA/コスト2)
・『宵の早霧』…対象全員に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~3(通常/消費MP12/レベルA/コスト2)
・『黒の嵐』…対象全員に無属性ダメージ:(魔法出力+ダイス)×2+10/射程1~3(通常/消費MP24/レベルA/コスト4)
<治癒系>
・『負傷縫合』…対象1名のHPを+15(通常/消費MP4/レベルB/コスト1)
・『黒の治癒』…対象1名のHP+30 ※薬物魔法(通常/消費MP10/レベルA/コスト2)
・『毒素分断』…対象1名の『毒』を治癒する(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『精神結合分断』…対象1名の『傀儡化』を治癒する(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『体力合成』…任意の数値、対象1名のHPを+する。同じ数値、自身のHPを-する(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『魔力合成』…対象1名のMPを+5(通常/消費MP5/レベルB/コスト1)
<強化系>
・『霧纏う牙Ⅰ』…自身の攻撃力を+5(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『霧纏う牙Ⅱ』…自身の攻撃力を+10(通常/消費MP6/レベルB/コスト1)
・『黒霧の鎧Ⅰ』…自身の物理防御力を+5(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『黒霧の鎧Ⅱ』…自身の物理防御力を+10(通常/消費MP6/レベルB/コスト1)
・『対魔の鎧Ⅰ』…自身の魔法防御力を+5(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『対魔の鎧Ⅱ』…自身の魔法防御力を+10(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『黒霧展開Ⅰ』…自身の魔法出力を+5(通常/消費MP2/レベルA/コスト2)
・『黒霧展開Ⅱ』…自身の魔法出力を+10(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『分断障壁』…自身に『物理無効』を与える(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『分断障壁(大)』…自身のいる列の全員に『物理無効』を与える(通常/消費MP9/レベルB/コスト1)
・『魔力電池合成』…この魔法を使用した戦闘の間、対象者1名の消費MPを1/2にする(通常/消費MP20/レベルB/コスト4)
・『筋力強化剤合成』…対象1名の攻撃力を+10、HPを-15 ※薬物魔法(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『人体硬化剤合成』…対象1名の物理防御力を+10、HPを-15 ※薬物魔法(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『魔力強化剤合成』…対象1名の魔法出力を+10、HPを-15 ※薬物魔法(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『黒霧の武器』…自身の通常攻撃の属性を、戦闘終了まで無属性にする (通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『黒霧凝結』…自身の使用する攻撃魔法の属性を、戦闘終了まで物理属性にする (通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『黒の詠唱』…次のターンに使用する汎用攻撃魔法のダメージor汎用回復魔法の効果が+15され、消費MPが2倍になる(通常/消費MP0/レベルA/コスト1)
・『黒の儀式』…次のターンに使用する対象1名の汎用魔法を、敵or味方全員を対象に使用できる(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
<弱体化系>
・『攻撃力分断』…対象1名の攻撃力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『攻撃力分断(全)』…対象全員全員の攻撃力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『魔法出力分断』…対象1名の魔法出力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『魔法出力分断(全)』…対象全員の魔法出力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『防御力分断』…対象1名の物理防御力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『防御力分断(全)』…対象全員の物理防御力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『魔法防御力分断』…対象1名の魔法防御力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『魔法防御力分断(全)』…対象全員の魔法防御力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『敏捷性分断』…対象1名の敏捷性を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『敏捷性分断(全)』…対象全員の敏捷性を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『知性分断』…対象1名の知性を-3する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『知性分断(全)』…対象全員の知性を-3する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『戦闘力分断Ⅰ』…対象1名の攻撃力・物理防御力・魔法防御力を-3する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP6/レベルB/コスト2)
・『戦闘力分断Ⅱ』…対象1名の攻撃力・物理防御力・魔法防御力を-6する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP12/レベルA/コスト2)
・『防壁分断』…対象1名の『物理無効』『物理反射』『魔法無効』『魔法反射』を解除する(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『防壁分断(全)』…対象全員の『物理無効』『魔法無効』『魔法反射』を解除する(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『増強分断』…ダイス6以上で、対象1名にかけられた全てのステータス強化を解除する(通常/消費MP5/レベルB/コスト2)
・『増強分断(全)』…ダイス6以上で、対象全員にかけられた全てのステータス強化を解除する(通常/消費MP15/レベルA/コスト2)
・『耐性分断』…対象1名にかけられた全ての『耐性』を解除する(通常/消費MP3/レベルB/コスト2)
・『毒物合成』…対象1名に戦闘終了まで『毒』を与える:知性+ダイス、対象の知性+6以上で成功 ※薬物魔法(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『摩擦係数分断』…対象全員に3ターンの間『移動不可』を与える:知性+ダイス、対象の知性+7以上で成功(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『視覚分断』…対象1名に3ターンの間『暗闇』を与える:知性+ダイス、対象の知性+7以上で成功(通常/消費MP3/レベルB/コスト2)
・『麻痺薬合成』…対象1名に3ターンの間『麻痺』を与える:知性+ダイス、対象の知性+8以上で成功 ※薬物魔法(通常/消費MP4/レベルB/コスト2)
・『魔術分断』…対象1名に3ターンの間『魔法不可』を与える:知性+ダイス、対象の知性+8以上で成功(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『分断の檻』…対象1名に3ターンの間『停止』を与える:知性+ダイス、対象の知性+13以上で成功(通常/消費MP5/レベルB/コスト2)
・『傀儡化』…3ターンの間、対象1名に『傀儡化』を与える:知性+ダイス、対象の知性+15以上で成功(通常/消費MP9/レベルA/コスト3)
・『火炎魔法分断』…対象1名の火炎属性を伴う魔法or能力を、戦闘終了まで使用不可にする:知性+ダイス、対象の知性+10以上で成功(通常/消費MP4/レベルA/コスト2)
・『冷気魔法分断』…対象1名の冷気属性を伴う魔法or能力を、戦闘終了まで使用不可にする:知性+ダイス、対象の知性+10以上で成功(通常/消費MP4/レベルA/コスト2)
・『電撃魔法分断』…対象1名の電撃属性を伴う魔法or能力を、戦闘終了まで使用不可にする:知性+ダイス、対象の知性+10以上で成功(通常/消費MP4/レベルA/コスト2)
・『大気魔法分断』…対象1名の大気属性を伴う魔法or能力を、戦闘終了まで使用不可にする:知性+ダイス、対象の知性+10以上で成功(通常/消費MP4/レベルA/コスト2)
・『特定能力分断』…対象1名の装備魔法or装備能力1つを指定し、戦闘終了まで使用不可にする:知性+ダイス、対象の知性+10以上で成功(通常/消費MP4/レベルA/コスト2)
・『黒の鎖』…対象1名を逃走不可能にする:魔法出力+ダイス、対象の知性+5で成功(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
<特殊系>
・『狩人の先制』…準備フェイズ中に使用を宣言する。対象者1名に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+5/射程1~2(準備フェイズ時/消費MP6/レベルB/コスト1)
・『狩人の追撃』…味方の攻撃後に使用を宣言する。対象者1名に無属性ダメージ固定7/射程1~2(味方攻撃時/消費MP7/レベルB/コスト1)
・『狩人の反撃』…自身が攻撃を受けた際に使用を宣言する。ダメージを受けた後、対象者1名に無属性ダメージ固定5/射程1~2(被攻撃時/消費MP8/レベルB/コスト1)
・『連携魔力合成』…味方の手番に、使用を要求された時に使用してもよい。要求した味方のMPを+7する(連携時/消費MP7/レベルA/コスト1)
・『連携障壁分断』…味方の手番に、使用を要求された時に使用してもよい。対象1名の『物理無効』『魔法無効』『物理反射』『魔法反射』を解除する(連携時/消費MP9/レベルA/コスト2)
・『連携防御力分断』…味方の手番に、使用を要求された時に使用してもよい。対象1名の物理防御力と魔法防御力を-3する(連携時/消費MP9/レベルA/コスト2)
・『連携耐性分断』…味方の手番に、使用を要求された時に使用してもよい。対象1名の全ての耐性を解除する(連携時/消費MP12/レベルA/コスト2)
・『連携増強分断』…味方の手番に、使用を要求された時に使用してもよい。対象1名の全てのステータス強化を解除する(連携時/消費MP25/レベルA/コスト3)
・『即時障壁』…自身が攻撃を受けた際に発動を宣言する。受けたダメージを10軽減する(被攻撃時/消費MP10/レベルA/コスト2)
・『無差別魔術分断』…ターン終了時に使用を宣言する。次のターン、自身を含む全ての戦闘参加者は魔法を使えない(ターン終了時/消費MP16/レベルA/コスト3)
・『影法師』…自陣前列もしくは自陣後列に、HP1、他全ステータス0のNPC『影法師』を出現させる。このNPCは行動できない(通常/消費MP4/レベルB/コスト1)
・『落とし児使役』…下等な落とし児を合成し、傀儡を造って使役する(常在/最大MP-10/レベルA/コスト5)
<その他>
・『武器合成』…自分の体に武器を合成し、保管する。合成した武器は任意に取り出せる(通常/消費MP1/レベルB/コスト1)
・『重力分断』…対象1名の重量を分断し、地面や水面から高さ5mまで浮く事が可能になる。有効時間は最大1時間(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『重力合成』…対象1名の進行方向に重力場を造り出し、移動速度を時速10kmほど高める。有効時間は最大1時間で、3回まで重ね掛け可能(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『重力合成(全)』…対象全員の進行方向に重力場を造り出し、移動速度を時速10kmほど高める。有効時間は最大1時間で、3回まで重ね掛け可能(通常/消費MP4/レベルA/コスト1)
・『光線分断』…対象1名の姿を影の塊にする。有効時間は1時間(通常/消費MP1/レベルB/コスト1)
・『痛覚分断』…対象1名が痛みを感じなくなる。有効時間は1時間(通常/消費MP1/レベルB/コスト1)
・『記憶合成』…対象1名の記憶と自分の記憶を合成し、思考を共有する。対象は同意者のみで、有効時間は最大1時間(通常/消費MP4/レベルB/コスト2)
・『記憶分断』…対象の一般人1名の記憶を、最大6時間分消去する(通常/消費MP3/レベルB/コスト2)
・『空間合成』…距離100mまでの地点に黒霧を飛ばし、その地点に瞬間移動する(通常/消費MP3/レベルB/コスト2)
・『空間分断』…最大半径200mの空間を分断し、その場を閉鎖空間とする(通常/消費MP4/レベルB/コスト2)
・『黒霧念写』…自身の記憶の中にある情景や品を、黒霧を使って造形したり投影したりする(通常/消費MP1/レベルB/コスト1)
・『仮死化』…対象1名の呼吸等を停止し、任意に蘇生可能な仮死状態とする。対象は同意者のみで、有効時間は最大1時間(通常/消費MP1/レベルB/コスト1)
・『強制気絶』…半径100mにいる一般人全員を気絶させる(通常/消費MP15/レベルA/コスト3)
・『エンチャント』…対象の無機物に魔法を仕込む事が出来る。その無機物に生物が触れる事で、魔法を発動可能(通常/消費MP3/レベルA/コスト1)
<秘術>
・『強化合成』…対象1名に与えられているステータス強化・全ての耐性・自動回復・生命保護を、自身に複写する(通常/消費MP12/レベルS/コスト2)
・『弱体化合成』…自身に与えられているステータス弱体化・全ての弱点・状態異常を、対象1名に複写する:知性+ダイス、対象の知性+7以上で成功(通常/消費MP6/レベルS/コスト2)
・『魔力吸収』…ダイスで出た数値の分、対象1名のMPをマイナスし、同じ値だけ自分のMPをプラスする(通常/消費MP0/レベルS/コスト3)
・『戦力大分断』…ダイス5以上で、対象1名の攻撃力・物理防御力・魔法防御力・魔法出力・敏捷性を-5する(通常/消費MP12/レベルS/コスト3)
・『異形複製』…次のターン以降、『意識不明』となるまで、1ターンに2回行動できる(通常/消費MP22/レベルS/コスト5)
・『合成の真髄』…自身または対象の味方1名のHPとMPを、自身または対象の味方1名に複写する ※1セッションに1回だけ使用可能(通常/消費MP22/レベルS/コスト3)
・『分断する影』…この魔法を使用する際、自身の造ったNPC『影法師』を1体失う。対象1名に黒の無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+30/射程1~3(通常/消費MP8/レベルS/コスト2)
・『深淵の群れ』…敵全員に黒の無属性ダメージ+『傀儡化』:魔法出力+ダイス+10 ※ダイス10以上で2ターン『傀儡化』追加/射程1~3(通常/消費MP12/レベルS/コスト4)
・『魔粒子球』…2ターンの準備期間の後、対象全員に黒の無属性ダメージ:パーティメンバー全員の魔法出力合計+ダイス/射程1~3(通常/パーティ全員消費MP10/レベルS/コスト4)
データ集
▲