top of page

 

---【エネミー常在能力】---

・『2回行動』…1ターンに2回まで行動可能(常在)

・『3回行動』…1ターンに3回まで行動可能(常在)

・『4回行動』…1ターンに4回まで行動可能(常在)

・『攻撃に毒』…通常攻撃に毒の追加効果が付く/ダイス8以上で追加効果成立(常在)

・『攻撃に麻痺』…通常攻撃に麻痺の追加効果が付く/ダイス8以上で追加効果成立(常在)

・『攻撃に睡眠』…通常攻撃に睡眠の追加効果が付く/ダイス8以上で追加効果成立(常在)

・『攻撃に魔法不可』…通常攻撃に魔法不可の追加効果が付く/ダイス8以上で追加効果成立(常在)

・『攻撃に移動不可』…通常攻撃に移動不可の追加効果が付く/ダイス8以上で追加効果成立(常在)

・『攻撃に暗闇』…通常攻撃に暗闇の追加効果が付く/ダイス8以上で追加効果成立(常在)

・『攻撃に停止』…通常攻撃に停止の追加効果が付く/ダイス8以上で追加効果成立(常在)

・『攻撃に物理無効貫通』…通常攻撃に『物理無効』『物理反射』を無効化する追加効果が付く(常在)

・『常時反撃5』…通常攻撃or魔法攻撃の対象になった時、攻撃者に固定ダメージ5を与える(常在)

・『常時反撃10』…通常攻撃or魔法攻撃の対象になった時、攻撃者に固定ダメージ10を与える(常在)

・『物理攻撃無効』…自身を対象にした物理属性ダメージを常に無効化する(常在)

・『魔法攻撃無効』…自身を対象にした火炎・冷気・電撃・大気・無属性ダメージを常に無効化する(常在)

・『魔法無効』…自身を対象にした全ての魔法とエネミー能力を常に無効化する(常在)

・『移動自由』…位置の移動にターンを消費しない(常在)

・『戦闘開始時に強化解除』…戦闘開始前の準備フェイズに、対象全員のステータス強化を解除する(常在)

・『大型エネミー』…エネミー前列とエネミー後列にまたがって存在する。両方の列に対する攻撃のダメージ対象となる。移動不可、射程は常時1~2(常在)

・『消滅不可』…HP0になっても消滅しない。戦闘からは離脱する ※イベント用能力(常在)

・『無限再生』…HP0になったらHPが最大値に戻る ※イベント用能力(常在)

 

---【エネミー戦闘能力】---

<攻撃系>

・『殴打』…対象1名に物理属性ダメージ:攻撃力+ダイス+3/射程=射程に準拠(通常/消費MP3)

・『斬撃』…対象1名に物理属性ダメージ:攻撃力+ダイス+5/射程=射程に準拠(通常/消費MP3)

・『暴行』…対象1名に物理属性ダメージ:攻撃力+ダイス+10/射程=射程に準拠(通常/消費MP6)

・『魔力撃』…対象1名に物理属性ダメージ:攻撃力+魔法出力+ダイス/射程=射程に準拠(通常/消費MP6)

・『圧迫』…対象1名に物理属性ダメージ:攻撃力+物理防御力+ダイス/射程=射程に準拠(通常/消費MP6)

・『突撃』…対象1名に物理属性ダメージ:攻撃力+敏捷性+ダイス/射程=射程に準拠(通常/消費MP6)

・『騙し討ち』…対象1名に物理属性ダメージ:攻撃力+知性+ダイス/射程=射程に準拠(通常/消費MP6)

・『溶解』…対象1名に物理属性ダメージ:固定15ダメージ/射程=1(通常/消費MP9)

・『射撃』…対象1名に物理属性ダメージ:攻撃力+ダイス/射程=1~3(通常/消費MP3)

・『毒の一撃』…対象1名に物理属性ダメージ+毒:攻撃力+ダイス ※ダイス7以上で対象は3ターン『毒』/射程=射程に準拠(通常/消費MP3)

・『麻痺の一撃』…対象1名に物理属性ダメージ+麻痺:攻撃力+ダイス ※ダイス7以上で対象は3ターン『麻痺』/射程=射程に準拠(通常/消費MP3)

・『睡眠の一撃』…対象1名に物理属性ダメージ+睡眠:攻撃力+ダイス ※ダイス7以上で対象は3ターン『睡眠』/射程=射程に準拠(通常/消費MP3)

・『魔法不可の一撃』…対象1名に物理属性ダメージ+魔法不可:攻撃力+ダイス ※ダイス7以上で対象は3ターン『魔法不可』/射程=射程に準拠(通常/消費MP3)

・『移動不可の一撃』…対象1名に物理属性ダメージ+移動不能:攻撃力+ダイス ※ダイス7以上で対象は3ターン『移動不可』/射程=射程に準拠(通常/消費MP3)

・『暗闇の一撃』…対象1名に物理属性ダメージ+暗闇:攻撃力+ダイス ※ダイス7以上で対象は3ターン『暗闇』/射程=射程に準拠(通常/消費MP3)

・『停止の一撃』…対象1名に物理属性ダメージ+停止:攻撃力+ダイス ※ダイス9以上で対象は3ターン『停止』/射程=射程に準拠(通常/消費MP6)

・『傀儡化の一撃』…対象1名に物理属性ダメージ+停止:攻撃力+ダイス ※ダイス11以上で対象は3ターン『傀儡化』/射程=射程に準拠(通常/消費MP6)

・『2連続攻撃』…この魔法の使用後、2回連続で通常攻撃を行う/射程=1(通常/消費MP5)

・『3連続攻撃』…この魔法の使用後、3回連続で通常攻撃を行う/射程=1(通常/消費MP15)

・『4連続攻撃』…この魔法の使用後、4回連続で通常攻撃を行う/射程=1(通常/消費MP30)

・『立体戦闘』…対象1列に通常攻撃(通常/消費MP9)

・『近距離物質分断』…対象1名に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+8/射程1(通常/消費MP1)

・『遠距離物質分断』…対象1名に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+12/射程1~3(通常/消費MP3)

・『全距離物質分断』…対象全員に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+10/射程1~3(通常/消費MP6)

・『体力吸収』…対象1体に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+5 ※与えたダメージ分自分のHPを回復/射程1(通常/消費MP6)

・『体力吸収(全)』…対象全員に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+5 ※与えたダメージ分自分のHPを回復/射程1(通常/消費MP18)

・『火炎Ⅰ』…対象1名に火炎属性ダメージ:魔法出力+ダイス+10/射程1~3(通常/消費MP2)

・『火炎Ⅱ』…対象1名に火炎属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~3(通常/消費MP4)

・『火炎Ⅰ(拡散)』…対象1列に火炎属性ダメージ:魔法出力+ダイス+10/射程1~3(通常/消費MP6)

・『火炎Ⅱ(拡散)』…対象1列に火炎属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~3(通常/消費MP8)

・『火炎Ⅰ(全)』…対象全員に火炎属性ダメージ:魔法出力+ダイス+10/射程1~3(通常/消費MP10)

・『火炎Ⅱ(全)』…対象全員に火炎属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~3(通常/消費MP15)

・『冷気Ⅰ』…対象1名に冷気属性ダメージ:魔法出力+ダイス+10/射程1~3(通常/消費MP2)

・『冷気Ⅱ』…対象1名に冷気属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~3(通常/消費MP4)

・『冷気Ⅰ(拡散)』…対象1列に冷気属性ダメージ:魔法出力+ダイス+10/射程1~3(通常/消費MP6)

・『冷気Ⅱ(拡散)』…対象1列に冷気属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~3(通常/消費MP8)

・『冷気Ⅰ(全)』…対象全員に冷気属性ダメージ:魔法出力+ダイス+10/射程1~3(通常/消費MP10)

・『冷気Ⅱ(全)』…対象全員に冷気属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~3(通常/消費MP15)

・『電撃Ⅰ』…対象1名に電撃属性ダメージ:魔法出力+ダイス+10/射程1~3(通常/消費MP2)

・『電撃Ⅱ』…対象1名に電撃属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~3(通常/消費MP4)

・『電撃Ⅰ(拡散)』…対象1列に電撃属性ダメージ:魔法出力+ダイス+10/射程1~3(通常/消費MP6)

・『電撃Ⅱ(拡散)』…対象1列に電撃属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~3(通常/消費MP8)

・『電撃Ⅰ(全)』…対象全員に電撃属性ダメージ:魔法出力+ダイス+10/射程1~3(通常/消費MP10)

・『電撃Ⅱ(全)』…対象全員に電撃属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~3(通常/消費MP15)

・『衝撃波Ⅰ』…対象1名に大気属性ダメージ:魔法出力+ダイス+10/射程1~3(通常/消費MP2)

・『衝撃波Ⅱ』…対象1名に大気属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~3(通常/消費MP4)

・『衝撃波Ⅰ(拡散)』…対象1列に大気属性ダメージ:魔法出力+ダイス+10/射程1~3(通常/消費MP6)

・『衝撃波Ⅱ(拡散)』…対象1列に大気属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~3(通常/消費MP8)

・『衝撃波Ⅰ(全)』…対象全員に大気属性ダメージ:魔法出力+ダイス+10/射程1~3(通常/消費MP10)

・『衝撃波Ⅱ(全)』…対象全員に大気属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~3(通常/消費MP15)

・『自爆』…対象全員に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+20 ※使用後に自身は消滅する /射程1~3(通常/消費MP1)

 

<治癒系>

・『自己修復Ⅰ』…自身のHPを+15(通常/消費MP1)

・『自己修復Ⅱ』…自身のHPを+30(通常/消費MP4)

・『自己修復Ⅲ』…自身のHPを全回復(通常/消費MP9)

・『治癒Ⅰ』…対象1名のHPを+15(通常/消費MP2)

・『治癒Ⅱ』…対象1名のHPを+30(通常/消費MP6)

・『治癒Ⅲ』…対象1名のHPを全回復(通常/消費MP12)

・『治癒Ⅰ(全)』…対象全員のHPを+15(通常/消費MP5)

・『治癒Ⅱ(全)』…対象全員のHPを+30(通常/消費MP10)

・『治癒Ⅲ(全)』…対象全員のHPを全回復する(通常/消費MP20)

・『状態浄化』…対象1名の全ての状態異常を治癒する(通常/消費MP3)

・『状態浄化(全)』…対象全員の全ての状態異常を治癒する(通常/消費MP6)

・『弱体化浄化』…対象1名にかけられたステータス弱体化を解除する(通常/消費MP6)

・『弱体化浄化(全)』…対象全員にかけられたステータス弱体化を解除する(通常/消費MP18)

・『復旧1』…この戦闘で消滅した対象1名の落とし児を、HP1で復活させる(通常/消費MP6)

・『復旧Ⅱ』…この戦闘で消滅した対象1名の落とし児を、HP最大値で復活させる(通常/消費MP12)

・『復旧(全)』…この戦闘で消滅した落とし児全員を、HP1で復活させる(通常/消費MP30)

 

<強化系>

・『攻撃力強化Ⅰ』…対象1名の攻撃力を+5(通常/消費MP3)

・『攻撃力強化Ⅱ』…対象1名の攻撃力を+10(通常/消費MP9)

・『攻撃力強化(全)』…対象全員の攻撃力を+3(通常/消費MP6)

・『物理防御力強化Ⅰ』…対象1名の物理防御力を+5(通常/消費MP3)

・『物理防御力強化Ⅱ』…対象1名の物理防御力を+10(通常/消費MP9)

・『物理防御力強化(全)』…対象全員の物理防御力を+3(通常/消費MP6)

・『魔法防御力強化Ⅰ』…対象1名の魔法防御力を+5(通常/消費MP3)

・『魔法防御力強化Ⅱ』…対象1名の魔法防御力を+10(通常/消費MP9)

・『魔法防御力強化(全)』…対象全員の魔法防御力を+3(通常/消費MP6)

・『双防御力強化Ⅰ』…対象1名の物理防御力と魔法防御力を+5(通常/消費MP3)

・『双防御力強化Ⅱ』…対象1名の物理防御力と魔法防御力を+10(通常/消費MP9)

・『双防御力強化(全)』…対象全員の物理防御力と魔法防御力を+3(通常/消費MP6)

・『魔法強化Ⅰ』…対象1名の魔法出力を+5(通常/消費MP3)

・『魔法強化Ⅱ』…対象1名の魔法出力を+10(通常/消費MP9)

・『魔法強化(全)』…対象全員の魔法出力を+3(通常/消費MP6)

・『敏捷性強化Ⅰ』…対象1名の敏捷性を+5(通常/消費MP3)

・『敏捷性強化Ⅱ』…対象1名の敏捷性を+10(通常/消費MP9)

・『敏捷性強化(全)』…対象全員の敏捷性を+3(通常/消費MP6)

・『知性強化Ⅰ』…対象1名の知性を+1(通常/消費MP3)

・『知性強化Ⅱ』…対象1名の知性を+2(通常/消費MP9)

・『知性強化(全)』…対象全員の知性を+1(通常/消費MP6)

・『身体強化』…対象1名の攻撃力・物理防御力・敏捷性を+3(通常/消費MP6)

・『物理防壁』…対象1名に『物理無効』を与える(通常/消費MP3)

・『物理防壁(全)』…対象全員に『物理無効』を与える(通常/消費MP15)

・『物理反射』…対象1名に『物理反射』を与える(通常/消費MP9)

・『魔法防壁』…対象1名に『魔法無効』を与える(通常/消費MP3)

・『魔法防壁(全)』…対象全員に『魔法無効』を与える(通常/消費MP15)

・『魔法反射』…対象1名に『魔法反射』を与える(通常/消費MP9)

・『双防壁』…対象1名に『物理無効』『魔法無効』を与える(通常/消費MP9)

・『双反射』…対象1名に『物理反射』『魔法反射』を与える(通常/消費MP20)

・『対火防壁』…3ターンの間、対象1名に『火炎耐性』を与える(通常/消費MP3)

・『対冷防壁』…3ターンの間、対象1名に『冷気耐性』を与える(通常/消費MP3)

・『対電防壁』…3ターンの間、対象1名に『電撃耐性』を与える(通常/消費MP3)

・『対風防壁』…3ターンの間、対象1名に『大気耐性』を与える(通常/消費MP3)

・『属性防壁』…3ターンの間、対象1名に『火炎耐性』『冷気耐性』『電撃耐性』『大気耐性』を与える(通常/消費MP9)

・『全身硬質化』…3ターンの間、自分に与えられた全てのダメージを無効化し、かつ行動不能になる(通常/消費MP2)

・『力溜め』…1ターンの準備期間を挟んだ後、次の通常攻撃のダメージが2倍になる(通常/消費MP6)

 

<弱体化系>

・『攻撃力減衰』…対象1名の攻撃力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP3)

・『攻撃力減衰(全)』…対象全員全員の攻撃力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP5)

・『魔法出力減衰』…対象1名の魔法出力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP3)

・『魔法出力減衰(全)』…対象全員の魔法出力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP5)

・『物理防御力減衰』…対象1名の物理防御力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP3)

・『物理防御力減衰(全)』…対象全員の物理防御力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP5)

・『魔法防御力減衰』…対象1名の魔法防御力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP3)

・『魔法防御力減衰(全)』…対象全員の魔法防御力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP5)

・『敏捷性減衰』…対象1名の敏捷性を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP3)

・『敏捷性減衰(全)』…対象全員の敏捷性を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP5)

・『知性減衰』…対象1名の知性を-1する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP3)

・『知性減衰(全)』…対象全員の知性を-1する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP5)

・『防壁解除』…対象1名の『物理無効』『物理反射』『魔法無効』『魔法反射』を解除する(通常/消費MP3)

・『防壁解除(全)』…対象全員の『攻撃無効』『攻撃反射』『魔法無効』『魔法反射』を解除する(通常/消費MP12)

・『増強解除』…対象1名にかけられた全てのステータス強化魔法を解除する(通常/消費MP4)

・『増強解除(全)』…対象全員にかけられた全てのステータス強化魔法を解除する(通常/消費MP12)

・『耐性解除』…対象1名にかけられた全ての『耐性』を解除する(通常/消費MP3)

・『毒』…3ターンの間、対象1名に『毒』を与える:知性+ダイス、対象の知性+6以上で成功(通常/消費MP3)

・『麻痺』…3ターンの間、対象1名に『麻痺』を与える:知性+ダイス、対象の知性+8以上で成功(通常/消費MP3)

・『催眠』…3ターンの間、対象1名に『睡眠』を与える:知性+ダイス、対象の知性+8以上で成功(通常/消費MP3)

・『魔法封じ』…3ターンの間、対象1名に『魔法不可』を与える:知性+ダイス、対象の知性+8以上で成功(通常/消費MP3)

・『粘液』…3ターンの間、対象全員に『移動不可』を与える:魔法出力+ダイス、対象の知性+7以上で成功(通常/消費MP2)

・『閃光』…3ターンの間、対象全員に『暗闇』を与える:知性+ダイス、対象の知性+13以上で成功(通常/消費MP4)

・『重圧』…3ターンの間、対象全員に『停止』を与える:知性+ダイス、対象の知性+15以上で成功(通常/消費MP4)

・『精神支配』…3ターンの間、対象1名に『傀儡化』を与える:知性+ダイス、対象の知性+15以上で成功(通常/消費MP9)

・『弱点付加・火炎』…対象1名に3ターンの間『弱点は火炎』を与える:魔法出力+ダイス、対象の知性+7以上で成功(通常/消費MP3)

・『弱点付加・冷気』…対象1名に3ターンの間『弱点は冷気』を与える:魔法出力+ダイス、対象の知性+7以上で成功(通常/消費MP3)

・『弱点付加・電撃』…対象1名に3ターンの間『弱点は電撃』を与える:魔法出力+ダイス、対象の知性+7以上で成功(通常/消費MP3)

・『弱点付加・大気』…対象1名に3ターンの間『弱点は大気』を与える:魔法出力+ダイス、対象の知性+7以上で成功(通常/消費MP3)

・『致命打』…対象1名に『意識不明』を与える:ダイス8以上で成功(通常/消費MP5)

・『切り刻み』…対象1名に『意識不明』『重体』を与える:ダイス10以上で成功(通常/消費MP15)

 

<特殊>

・『ネクロマンシー』…対象1名が『意識不明』だった場合、HP0のまま、3ターンの間『傀儡化』する(通常/消費MP10)

・『仲間を呼ぶ』…新たな敵が追加で出現する(通常/消費MP5)

・『分裂』…HPとMPが半分になり、自身の複製体を1体出現させる(通常/消費MP5)

・『増殖』…自身の複製体を1体出現させる(通常/消費MP10)

・『何もしない』…行動を1回パスする(通常/消費MP0)

・『自己消滅』…自身を消滅させる(通常/消費MP0)

​データ集

bottom of page