



二つのシナリオ種別 / メインシナリオとワールドシナリオ
本作には『メインシナリオ』と『ワールドシナリオ』という、性質の異なる二つのシナリオ種別が存在します。
プレイヤーは自分のお好みに合わせて、どちらのシナリオ種別にも、自由に参加することが出来ます。

【メインシナリオ】
舞台となるアレイダで力を持つ各組織の抗争と、
ロステクの争奪戦に主眼を置いたシナリオ種別です。
プレイヤーはいずれかの組織に所属するか、
組織無所属のフリーランサーとして、
その闘いに身を投じます。
こちらはバトルと冒険が主体となる、
エンターティメント性重視のストーリーです。

【ワールドシナリオ】
様々な惑星や国家が入り乱れる、
政治・軍事系のシナリオ種別です。
アレイダ全域を舞台とする闘争の渦中に、
プレイヤーは身を投じ、各国の盛衰を左右します。
こちらは旧『クレギオン』の雰囲気を色濃く残した、
古参プレイヤーの方々やミリタリーファンの方に
お勧めできる内容となっています。
上記の2種のシナリオ種別は、同一世界上で展開しますが、互いに独立しております。
相互に緩いつながりはありますが、直接的な因果関係はなく、それぞれのストーリーは個別に進行します。
またその他に、各ゲームマスター独自の裁量で描かれる、『プライベートシナリオ』もあります。
こちらは自由度が高く、バラエティ豊かなシナリオ種別です。
■プライベートシナリオの例
・大戦時代の遺跡を探索する、アドベンチャーシナリオ
・都市部で起きる電脳犯罪や猟奇事件を追う、サイバーパンクシナリオ
・未開惑星の凶暴な野生生物に挑む、ハンティングシナリオ
・惑星の秘密やNPCの謎を解く、ミステリーシナリオ
・プロスポーツやアイドルライブを扱った、エンタメ系シナリオ
・政治闘争やジャーナリズムなどが主体になる、社会派シナリオ
・貿易、相場取引、企業買収などが主体になる、経済シナリオ
・スパイやハッカーが活躍する、諜報戦シナリオ
・その他、争いとは無関係な、日常系シナリオ…などなど
これらのシナリオ種別により、『SF』という枠に含まれる、あらゆるストーリーが楽しめます。