---【基本設定】---
・名称:『半人半魔』ヘイクー
・概要:
元調停者所属の女性魔術師。沖縄出身。
隣世の調査中、隣世の濃密な魔粒子に侵食され、肉体が変容してしまった。
その体は黒いスライムの様に不定形で知能も低いが、時折人間の姿に戻る事がある。その時だけは、人間だった頃の知性と記憶を思い出す。
今も人間に戻る方法を探し、隣世と現世を行き来し、孤独に彷徨っている。
人間だった頃の魔粒子属性は黒で、黒髪・褐色肌の南国美女。
---【ステータス】---
・最大HP……130
・最大MP……87
・体力…………21
・魔力量………24
・攻撃力………5
・魔法出力……10
・物理防御力…3
・魔法防御力…4
・敏捷性………2
・知性…………1
・射程…………1
---【戦闘能力】---
・『圧迫』…対象1名に物理属性ダメージ:攻撃力+物理防御力+ダイス/射程=射程に準拠(通常/消費MP6)
・『溶解』…対象1名に物理属性ダメージ:固定15ダメージ/射程=1(通常/消費MP9)
・『停止の一撃』…対象1名に物理属性ダメージ+停止:攻撃力+ダイス ※ダイス9以上で対象は3ターン『停止』/射程=射程に準拠(通常/消費MP6)
・『2連続攻撃』…この魔法の使用後、2回連続で通常攻撃を行う/射程=1(通常/消費MP5)
・『遠距離物質分断』…対象1名に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+12/射程1~3(通常/消費MP3)
・『全距離物質分断』…対象全員に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+10/射程1~3(通常/消費MP6)
・『自己修復Ⅱ』…自身のHPを+30(通常/消費MP4)
・『力溜め』…1ターンの準備期間を挟んだ後、次の通常攻撃のダメージが2倍になる(通常/消費MP6)
・『知性減衰(全)』…対象全員の知性を-1する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP5)
・『魔法封じ』…3ターンの間、対象1名に『魔法不可』を与える:知性+ダイス、対象の知性+8以上で成功(通常/消費MP3)
・『精神支配』…3ターンの間、対象1名に『傀儡化』を与える:知性+ダイス、対象の知性+15以上で成功(通常/消費MP9)
・『切り刻み』…対象1名に『意識不明』『重体』を与える:ダイス10以上で成功(通常/消費MP15)
・『自己消滅』…自身を消滅させる(通常/消費MP0)
---【オリジナル能力】---
・『粘体状態』…上記の戦闘能力の内、『遠距離物質分断』『拡散物質分断』『知性減衰(全)』『魔法封じ』『精神支配』『切り刻み』が使用出来ない(常在)
・『人間化』…3ターンの間、知性が+4される。『遠距離物質分断』『拡散物質分断』『知性減衰(全)』『魔法封じ』『精神支配』『切り刻み』が使用可能になり、他の全能力が使用不可となる(通常/消費MP10)
・『紫』…対象全員のステータス強化を解除する(通常/消費MP20)
---【弱点と耐性】---
・毒:
・麻痺:
・睡眠:
・魔法不可:
・移動不可:
・暗闇:
・停止:
・傀儡化:
・火炎:
・冷気:
・電撃:
・大気:
-----------------
こちらは原作でボツになったキャラなんだけど、エネミーシートを作ってみたよ。まさに今更だけど、まぁお遊びって事でね。
ちなみに『ヘイクー』とは琉球語で『黒虎』という意味さ。
原作タイトルが決まる前に造られたキャラなので、タイトルが『クロストライブ(クロトラ)』となった時はびっくりしたよ。妙な符号というか…