---【基本設定】---
・名前:玄兎 椎家(クロウサギ シイヤ)
・二つ名:なし
・年齢:18
・性別:男性
・魔法属性:黒/合成と分断の力(攻撃寄り。攻撃魔法・弱体化系魔法が多い)
・所属トライブ:無所属:いずれのトライブにも所属していない
・覚醒理由:平穏を奪われた
・願い:より大きな力を手に入れたい
・一言コメント:強くなりたい……自分が自分で在る為にも……!
・自由設定:
シュバルツシュミット家の傍流、玄兎家の次兄として生まれた。
特に何事もなく平穏無事に育って来たがシュバルツシュミットの歴史を読み解き、真実を知ってしまう。
このままではヨハンと言う男に取り殺されるという恐怖と、真実に対するショックで覚醒した。
現在は実家とは離縁状態であり、アルバートのバーの依頼で食い扶持を繋いでいる状態。
自分が自分として生きるためにはヨハンの固有魔法に抗わなければならず、その為の遺物を探して歩いている。
自分の存在が公に知られる前に手段を見つけねばと考えており、玄兎の名を隠し、ただのシイヤとして振る舞う。
直接的な暴力や脅しには屈しないが、自分の意志を歪める行いを嫌い恐怖する。
『コネクション』(対象→/PC→)
アルバートのバー(1/1)
ウィズクラス(1/1)
玄兎家(?/-3)
並行世界の魔術師達(5/4)
チャーリー・ガウェイン(2/1)
『SP』6
---【ステータス】---
・最大HP……50
・最大MP……20
・体力…………5
・魔力量………2
・攻撃力………1
・魔法出力……7
・物理防御力…4
・魔法防御力…4
・敏捷性………1
・知性…………4
(合計値………28)
---【特徴】---
・有利な特徴1:一般人に溶け込みやすい
・有利な特徴2:手先が器用
・有利な特徴3:刃物や銃を恐れない
・不利な特徴1:近接戦しかできない
・不利な特徴2:恐怖に弱い
・不利な特徴3:不運
---【クラスとスキル】---
・クラス :『エキスパート』…属性=全般/装備不可=無し/補正値=魔力量+3/魔術レベルA/装備魔法コスト=6
・スキル1:『信念の具現』…セッション開始時に、自身が装備している魔法1つを指定する。そのセッションの間、指定した魔法の消費MPが-1される(常在)
・スキル2:『信念の具現』…セッション開始時に、自身が装備している魔法1つを指定する。そのセッションの間、指定した魔法の消費MPが-1される(常在)
---【装備品】---
・メイン武器:『杖』…攻撃力+4、知性+1(射程1/属性:軽装)
・サブ武器 :『魔導書』…ダメージ0、知性+1、魔法出力+1(射程1/属性:軽装)
・防具 :『対魔法重兵装』……物理防御力+6、魔法防御力+12 ※必要体力5(属性:通常)
・アイテム :『妄想の魔女の呪具』…対象1名の魔法出力を+10(使用回数1)
---【装備魔法】---
・『黒霧付加』…装備した武器や銃弾に黒霧を付加する。本来物理兵器が通用しない落とし児にもダメージを与える事が出来る(常在/消費MP0/コスト0)
・『近距離物質分断』…対象1名に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+11/射程1(通常/消費MP1/レベルB/コスト1)
・『黒霧展開Ⅱ』…自身の魔法出力を+10(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『黒の詠唱』…次のターンに使用する汎用攻撃魔法のダメージor汎用回復魔法の効果が+15され、消費MPが2倍になる(通常/消費MP0/レベルA/コスト1)
・『即時障壁』…自身が攻撃を受けた際に発動を宣言する。受けたダメージを10軽減する(被攻撃時/消費MP10/レベルA/コスト2)
---【固有魔法】---
・固有魔法名:空明なる瞳
・消費MP:最大MP-10
・他デメリット:月が出ている時のみ発動可
・戦闘時効果:自身の汎用魔法の消費MPを5軽減する
・内容:
分断により精神を鎮静する魔法。
使用するには兎に角、昼でも夜でも月が出ている必要がある。
いつ狙われるかわからない恐怖に対抗するために発現した。
---【遺物】---
遺物銘 :アドレナリンドライブ
遺物化魔術師名:『疾走の魔術師』アーサー・ドレッド
消費MP :使用宣言した戦闘中、ターン終了ごとに3
他デメリット :無し
戦闘時効果:戦闘開始時に使用を宣言する。その戦闘の間、ターン終了ごとに攻撃力と敏捷性が+2される(通常)
内容:
かつて3トライブに戦いを挑んだ魔術師の遺物。戦闘が長引くほど戦闘力が強化されていく。
そう言えば禁呪が出てから一度も弄ってなかったな、と思い立ちまして。
リビルドしました。
---【ステータス】---
・最大HP……50
・最大MP……21
・体力…………5
・魔力量………2
・攻撃力………1
・魔法出力……7
・物理防御力…4
・魔法防御力…4
・敏捷性………1
・知性…………4
・合計値………28
(総合値………HP:50/MP:30/体力:5/魔力:5/攻撃:8/魔出:7/物防:13/魔防:13/敏捷:1/知性:5)
---【クラスとスキル】---
・クラス :『エキスパート』…属性=全般/装備不可=無し/補正値=魔力量+3/魔術レベルA/装備魔法コスト=6
・スキル1:『信念の具現』…セッション開始時に、自身が装備している魔法1つを指定する。そのセッションの間、指定した魔法の消費MPが-1される(常在)
・スキル2:『信念の具現』…セッション開始時に、自身が装備している魔法1つを指定する。そのセッションの間、指定した魔法の消費MPが-1される(常在)
---【装備品】---
・メイン武器:『長杖』…攻撃力+7、知性+1(射程1/属性:近接)
・サブ武器 :『魔導書』…ダメージ0、知性+1、魔法出力+1(射程1/属性:軽装)
・防具 :『防御兵装』…物理防御力+9、魔法防御力+9 ※必要体力3(属性:通常)
・アイテム :『閃光弾』…戦闘参加者全員を3ターンの間『暗闇』にする(使用回数1)
---【装備魔法】---
・『黒霧付加』…装備した武器や銃弾に黒霧を付加する。本来物理兵器が通用しない落とし児にもダメージを与える事が出来る(常在/消費MP0/コスト0)
・『近距離物質分断』…対象1名に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+11/射程1(通常/消費MP1/レベルB/コスト1)
・『狩人の先制』…準備フェイズ中に使用を宣言する。対象者1名に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+5/射程1~2(準備フェイズ時/消費MP6/レベルB/コスト1)
・『即時障壁』…自身が攻撃を受けた際に発動を宣言する。受けたダメージを10軽減する(被攻撃時/消費MP10/レベルA/コスト2)
・『分断の真価』…この魔法を使用した後、攻撃魔法を1つ使用する。その魔法は対象の防御力を無視してダメージを与える。1セッションに1度だけ使用可能(通常/消費MP10+使用した魔法/レベルA/コスト2)