黒のPCも作ってみました。どっちもボクサーキャラですけど、これなら色々なセッションに参加できるかな?
---【基本設定】---
・名前 :雨宮 灰児(アマミヤ ハイジ)
・二つ名 :レインメーカー
・年齢 :20
・性別 :男性
・魔法属性 :黒
・所属トライブ:シュバルツイェーガー
・覚醒理由 :誰かに戦いで敗北した
・願い :誰にも二度と負けたくない
・一言コメント:『レインメーカーって知ってるかい? 拳一つで大金を稼ぐ、素敵なボクサーの事さ』
・自由設定:
シュバルツイェーガーが経営している酒場のバーテン兼バウンサー(用心棒)。
かつては将来を嘱望されたプロボクサーだった。その頃、自覚しないまま魔粒子を浴びて眠り児になったが、試合に負けた悔しさから覚醒。
しかし普通の人間ではなくなってしまった以上、リングに上がるのは『ズル』だとして、潔く引退。現在はそのボクシング技術を生かし、第二の人生を送っている。
---【ステータス】---
・最大HP……60
・最大MP……18
・体力…………7
・魔力量………1
・攻撃力………7
・魔法出力……1
・物理防御力…4
・魔法防御力…1
・敏捷性………3
・知性…………4
・合計値………28
(総合値………HP:60/MP:27/体力:7/魔力:4/攻撃:16/魔出:1/物防:13/魔防:10/敏捷:3/知性:4)
---【特徴】---
・有利な特徴1:運動神経抜群
・有利な特徴2:眼が良い
・有利な特徴3:商売上手
・不利な特徴1:伝承・神話をほぼ知らない
・不利な特徴2:近接戦しかできない
・不利な特徴3:刹那的
---【クラスとスキル】---
・クラス :『エキスパート』…属性=全般/装備不可=無し/補正値=魔力量+3/魔術レベルA/装備魔法コスト=6
・スキル1:『武術の心得』…近接クラス専用スキル。『格闘武器』が装備可能になる(常在)
・スキル2:『最後の一撃』…2回連続で行動をする。2回目の行動で戦闘が終了しなかった場合、HPが0となり、戦闘から離脱する(通常)
---【装備品】---
・メイン武器:『打撃技』…攻撃力+9 ※ダイス11以上でクリティカル、『投げ技』『関節技』にのみターンを消費せず切替可能(射程1/属性:格闘)
・サブ武器 :『モデルガン』…ダメージ0 ※常人などに対してもダメージ無し(射程1~2/属性:軽装)
・防具 :『防御兵装』…物理防御力+9、魔法防御力+9 ※必要体力3(属性:通常)
・アイテム :『意識回復薬』…対象1名の『意識不明』をHP1で回復する(使用回数1)
---【装備魔法】---
・『黒霧付加』…装備した武器や銃弾に黒霧を付加する。本来物理兵器が通用しない落とし児にもダメージを与える事が出来る(常在/消費MP0/コスト0)
・『霧纏う牙Ⅱ』…自身の攻撃力を+10(通常/消費MP6/レベルB/コスト1)
・『黒霧の武器』…自身の通常攻撃の属性を、戦闘終了まで無属性にする (通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『防御力分断(全)』…対象全員の物理防御力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『空間合成』…距離100mまでの地点に黒霧を飛ばし、その地点に瞬間移動する(通常/消費MP3/レベルB/コスト2)
---【固有魔法】---
・固有魔法名:アストライド・ポジション
・消費MP:6
・他デメリット:使用中は自分も対象者も、他者からの援護等を一切受けられない
・戦闘時効果:対象1名にファイトを挑む。射程1の攻撃や魔法を、自分と対象者で交互に2回打ち合う/射程1(通常)
・内容:
黒霧で6m四方の空間を分断し、それをリングとする。お互いの逃げ場を無くした上で、交互に殴り合う。
ライバルだったボクサーが自分より先に引退し、『勝ち逃げされた』という気持ちから発現した能力。敵を逃がさず、その場で決着を着ける為の魔法。
戦闘時以外に使えば、単に敵を閉じ込める為の檻を作る魔法として使える。その場合の有効時間は3分。
■コネクション
・黒のトライブ『シュバルツイェーガー』
=対象→PC:+1/ PC→対象:+1
・武術界 =対象→PC:+1/ PC→対象:-1
灰児「ここで言う武術界ってのは、ボクシング界の事さ。
俺はレイと違って未練ねーのよ、規定やらなんやらお堅いしな」