タイトル未定
『メインストーリー』
スマホが普及した現代。
「魔法が使えるアプリがある」
という噂が流れる。
あまりに直球過ぎて胡散臭いそれには、跳びつく所かその正体ですら掴めなかった。
”あなた”はひょんなことからそのアプリを入手する機会に恵まれます。
___DL100% それが物語の始まりの合図です。
『アプリ詳細』
そのアプリは魔法のアプリをダウンロードするアプリです。
アプリ固有通貨を獲得し、魔法を手に入れるのが流れとなります。
『魔物』
アプリを持つ者を襲う敵性体が存在するようです。
持つ者だけがその存在を感知する事ができるようです。
アプリの製作元はどうやらその存在をどうにかさせたいのか、魔物を討伐する事で通貨を獲得する事ができそうです。
『ミッション』
時々送られてくる指令をこなすと通貨が支払われるようです。製作元はあなたたちに何かをさせたいようです。
『魔法の代価』
魔法の使用には何かが必要となります。
一番容易な代価は、スマホの充電です。
あるいは通貨か、持ち主の生体電流を取られるかもしれません。
『パッケージ』
どうやら「魔法のDLアプリ」は一種類ではないようです。
異なるシンボルを持ったアプリが複数あり、それぞれで獲得できる魔法も異なるようです。
それどころか、それぞれのアプリの製作元ですら違い、製作元同士で対立もしている模様。
『無力化』
当然ながら持ち主の手から離れたスマホを扱う事はできません。
その代わり、持ち主登録されたアプリは本人にしか使えないようです。
『最適化』
そのアプリは持ち主の使用頻度から嗜好を見抜き、DLできる魔法が若干変わるようです。
その為、同じアプリを持ったスマホでもスタイルが変わる可能性があります。
『アプリ一例』
・武装召喚:武器を呼び出す
・魔術師索敵:アプリの持ち主をマップ上に表示する
・索敵妨害:魔術師索敵のマップ上に映らなくなる
・魔物索敵:魔物をマップ上に表示する
・火炎弾:火炎弾を飛ばす
・結界:一般人に認識できない空間を生み出す
『普通のアプリ』
当然ですが、普通のアプリも使えます。代価も要りません。
前回のクロストライブUIがちょっと複雑かな? と思ったのでもう少しシンプルにしてみました。