開催日とかは未定だけど、新しいシナリオを思いついたので、
とりあえず内容を公開してみるよ。
出来ればいずれ開催したいので、その時は改めて告知させてもらうよ。
※5/3追記:当セッションの開催は、中止とさせて頂きます。
いつかGMが戻ってきたら開催するかもですが、
その際は再告知させて頂きます。
----------------------------------------------------------------------------
シナリオタイトル:「Still in the Dark」
ジャンル:トライブ対抗/シリアス/謎解き
セッション予定日時:未定
希望PL数:3名(白黒赤から各1名)
システム:シーンプレイヤー制/ハンドアウト有/密命ルール有
<今回予告>
今から2年以上前、まだ3トライブが熾烈な抗争を繰り広げていた頃。
シュバルツイェーガーに所属していた少年が、赤の魔術師1名と、黒の魔術師4名を殺した。
事件を知った当時のシュバルツイェーガー上層部は、少年の抹殺命令を下したが、彼は逃亡。そのまま東京から姿を消した。
あの闘争の日々においては、この事件も『小さな出来事』として埋もれ、
風化しつつあったが……
少年が街に戻ってきたところから、この物語は始まる。
『5人殺しの犯人が東京に戻ってきた。そしてその目的は不明』
この事実は黒と赤だけではなく、白のトライブにも知られる事となった。
少年の固有魔法は『魔粒子属性を一つ指定し、その場にいる該当者全員の魔法を封じる』能力。単一トライブで対処するには、非常に危険な敵だ。
故に3トライブが共同で、事件の対処に当たる事となった。
この件については、幹部同士で話がついている。
『事件がどんな結末を迎えても、和平構造に影響は与えない』
その盟約の元、3トライブの共同捜査が開始された。
だがその共同捜査の中でも、各魔術師にはそれぞれ、所属トライブからの『密命』が与えられていた。
彼らはその密命を胸に、少年の捜索に取り掛かる。
事件の結末は、誰にも予測できない。全ては未だ闇の中にあった――
ふふん、うちみたいな、しりあすなキャラにぴったりのシナリオやな!(鼻の孔膨らませてふんぞり返り)
ふ、この私が、バンディーニ派の感じ悪いキザ野郎として参戦するのも一興ですが……(一人称が「私」になって陰険そうな声色に)、
トライブ三竦み+眠り児という構成もますます先が読めなくて面白そうです。
いずれ開催の折には、PL募集状況に応じて、臨機応変に対応させていただきましょう。
やぁお久しぶりリコ君、ありがとうだよ。
カルル君などでも面白そうだけど、眠り児枠も用意して、リコ君に参加してもらうのもいいかもしれないね。
シリアスなシナリオだから、覚醒のきっかけになるかもしれないし。いずれ機会があれば、その時はよろしくだよ。
中の人が商売繁盛で、なによりやで!
いつか開催の時は、はーどぼいるどなPC考えとかんとあかんな~
仕事なら仕方ない。残念だがまたの機会を待つよ。
私も5月の土曜日は出勤だらけでな…。
まことに申し訳ない……当分仕事が忙しくなるので、このシナリオのセッションは開催出来なさそうだよ……
参加表明してくれてたイデア君、本当にごめんね。セッション楽しみにしていると言ってくれて嬉しかったよ。
いつかまた機会があれば、その時はよろしくね。
おぉありがとう、大歓迎だよ。それでは麗華君(orイデア君)は、赤・無所属でのご参加と…。
開催日時は後々、皆の都合を聞きつつ決めようか。5月に入ってからかな? その際はよろしくね。
出来る事なら参加したいな。イデアか麗華かどちらで参加するかは不明だが赤・無所属で参加したい。
<ハンドアウト>
○PC-1
あなたは白の魔術師。所属は異端教会もしくは無所属です。
教会上層部カルロ・バンディーニの依頼を受け、今回の事件に関わります。
カルロは他トライブと共同歩調を取っていますが、何か秘めた目的があるようです。
その為あなたにはカルロから『密命』が下されますが、それはあなたの正義と相反するかもしれません。それを踏まえた上で、ご参加下さいませ。
○PC-2
あなたは黒の魔術師。所属はシュバルツイェーガーです。
黒の魔女ニナ・ファウストの依頼を受け、今回の事件に関わります。
ニナは同胞とトライブの名誉を傷つける者を、決して許しません。
あなたにはニナから、何らかの『密命』が下されますが、それは恐らく苛烈な内容となるでしょう。
厳しい決断を下せる方にこそ、ご参加頂ければ幸いです。
○PC-3
あなたは赤の魔術師。所属はウィザーズインクもしくは無所属です。
赤の裏方担当部署『アイザック機関』の依頼を受け、事件に関わります。
アイザック機関は、底の見えない組織です。彼らから下される『密命』は、汚れ仕事である可能性が高いです。
トライブの為に手を汚せる方にこそ、ぜひご参加頂ければと思います。
※新キャラ歓迎ですが、
条件に該当する既存のキャラをご使用頂くのも大歓迎です。