TOP
世界設定
ゲームシステム
キャラメイク
ユーザーページ
過去のリプレイ
もっと見る
▶
◀
『拡張世界観・3トライブ抗争編』用のNPCシート集さ。
まとめた方がよさそうなので、一つのトピックにしたよ。
幹部たちは揃いも揃ってチート性能だけど、まぁ特殊NPCという事でご勘弁を。
---【基本設定】---
・名前 :レビ・マクスウェル
・二つ名 :赤の魔人
・年齢 :14
・性別 :男性
・魔法属性 :赤
・所属トライブ:ウィザーズインク
・覚醒理由 :実験などによって魔術師にされた
・願い :その他
・一言コメント:「子供だと思って甘く見た? これでも赤のトライブの幹部なんだけど」
・自由設定:
ウィザーズインクの幹部。二つ名は『赤の魔人』。
非常に高い魔力を有しており、その暴走を抑える為、魔力制御術式を施されている。
性格はクールでドライ。慣れ合いを嫌い、ギブ&テイクの関係を好む。表面上はいつも明るいが、他者に本心を見せる事はまずない。
最強クラスの戦闘力に加え、交渉や搦め手も得意とする。トライブとラプラスを護る為なら残酷な手も使う、赤の合理主義の体現者。
---【ステータス】---
・最大HP……45
・最大MP……33
・体力…………4
・魔力量………6
・攻撃力………1
・魔法出力……7
・物理防御力…2
・魔法防御力…7
・敏捷性………2
・知性…………6
・合計値………35
(総合値………HP:45/MP:51/体力:4/魔力:12/攻撃:1/魔出:16/物防:2/魔防:16/敏捷:2/知性:6)
---【クラスとスキル】---
・クラス :『マジックマスター』…属性=魔法/装備不可=近接武器・射撃武器・通常防具/補正値=魔法出力+6、魔力量+6/魔術レベルS/装備魔法コスト=24
・スキル1:『ショートカット』…赤の魔術師専用スキル。戦闘開始時の準備フェイズに、攻撃系以外の魔法を1回使用できる。ただし消費MPは2倍になる(準備フェイズ)
・スキル2:『静穏』…NPC専用スキル。戦闘開始前の準備フェイズに、対象全員のステータス強化を解除してもよい(準備フェイズ)
---【装備品】---
・メイン武器:『改造スマートフォン』…ダメージ0、魔法出力+3、物理防御力-3(射程1/属性:軽装)
・サブ武器 :『改造PDA』…ダメージ0、魔法出力+3、魔法防御力-3(射程1/属性:軽装)
・防具 :『Aマジックスーツ』…物理防御力+3、魔法防御力+9 ※必要体力4(属性:軽装)
・アイテム :『魔力回復薬』…対象1名のMPを+20(使用回数1)
---【装備魔法】---
・『魔粒子付加』…装備した武器や銃弾に赤の魔粒子を付加する。本来物理兵器が通用しない落とし児にもダメージを与える事が出来る(常在/消費MP0/コスト0)
・『熱量操作プラスⅡ(拡散)』…対象1列に火属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~2(通常/消費MP9/レベルA/コスト2)
・『熱量操作マイナスⅡ(拡散)』…対象1列に冷気属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~2(通常/消費MP9/レベルA/コスト2)
・『魔力集中』…自身の魔法出力を+5(通常/消費MP6/レベルB/コスト2)
・『運動ベクトル操作』…対象1名に『物理反射』を与える(通常/消費MP8/レベルA/コスト2)
・『赤の儀式』…次に使用する対象1名の汎用魔法を、敵or味方全員を対象に使用できる(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『局所重力』…対象1名に3ターン『停止』を与える:魔法出力+ダイス、対象の知性+12以上で成功(通常/消費MP4/レベルB/コスト1)
・『武器解除』…対象の人間1名の現在装備している武器を『素手』にする。戦闘中は再装備不可:魔法出力+ダイス、対象の知性+10以上で成功(通常/消費MP5/レベルB/コスト1)
・『行動遅延』…ターン終了時に使用を宣言する。対象者1名はスキルとステータスに関わらず、次のターンの行動順が最後になる(ターン終了時/消費MP9/レベルA/コスト2)
・『瞬間明晰化』…自身の手番に使用を宣言する。自身の知性を+1する ※この魔法は手番を消費しない(瞬間/消費MP8/レベルB/コスト1)
・『魔粒子解析』…周囲20mにある魔粒子の分布を察知する(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『身体転移』…100m×魔法出力までの距離を瞬間移動する。発動時間5秒。対象者は自身または術者から10m以内にいる1名(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『遠隔盗聴』…術者から50m×魔法出力の距離にある、任意の地点の音声を聴き取る。有効期限は5分(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『物理絶対防御』…ターン終了時に使用を宣言する。次のターン、対象全員の物理ダメージを無効化する。1セッションに1度だけ使用可能(ターン終了時/消費MP12/レベルA/コスト2)
・『レーザー』…対象1体に無属性ダメージ:(魔法出力+ダイス)×3/射程1~3(通常/消費MP15/レベルS/コスト4)
・『消費魔力操作』…使用した次のターン、パーティメンバー全員が消費MP0で魔法を使用可能になる。1セッションに1度だけ使用可能(ターン終了時/消費MP20/コミュニティ:ウィザーズインク+4)
---【固有魔法】---
・固有魔法名:マクスウェルの収束
・消費MP:10
・他デメリット:1戦闘に2度までしか使用できない
・戦闘時効果:次のいずれかの効果を使用する。 ①自身の受けたダメージを全て軽減する(被攻撃時) ②自身がダイスを振った後に使用を宣言する。ダイスを振り直す(特殊)
・内容:
周囲の物理状況を10秒前の状態に巻き戻す。
自身の受けたダメージを瞬時に修復したり、失敗した攻撃をやり直したりする事が可能。
---【所有遺物】---
遺物銘 :マクスウェルのペン
遺物化魔術師名:『赤の魔人』美間坂 計人
消費MP :6
他デメリット :意志ポイント1消費
戦闘時効果 :対象1名の知性以外のステータス1つを+10または-10する(瞬間)
内容:
先代赤の魔人の遺物。情報をエネルギーに変換する。
・名前 :エスティ・ラプラス ※抗争ver
・二つ名 :赤の魔女
・年齢 :22
・性別 :女性
・覚醒理由 :大きな謎に直面した
・願い :大切なものを護りたい
・一言コメント:「白と黒の諸君、おぃーっす。そんじゃちょっくら殺し合おうか!」
ウィザーズインク日本支部の長。二つ名は『赤の魔女』。
性格は明るく気さくでやや腹黒。お金と陰謀をこよなく愛する一方、弱者や子供に対しては優しい所も見せる。
魔術以外の知識も豊富で、普通のビジネスもバリバリ出来る才女。
状況分析力に長け、事件の際は的確な指示を出す。赤のトライブ所属者にとっては頼れる上司となる。
なお抗争が始まったばかりの頃は、本気かブラフかは不明だが、わりと剣呑な言動が多い。
・最大HP……35
・最大MP……36
・体力…………2
・魔力量………7
・魔法防御力…6
・敏捷性………3
・知性…………7
(総合値………HP:35/MP:54/体力:2/魔力:13/攻撃:1/魔出:18/物防:6/魔防:10/敏捷:3/知性:7)
・スキル2:『マジックプログラム』…赤の魔術師専用スキル。『構築魔法』が使用可能になる(常在)
・メイン武器:『改造PDA』…ダメージ0、魔法出力+3、魔法防御力-3(射程1/属性:軽装)
・サブ武器 :『改造スマートフォン』…ダメージ0、魔法出力+3、物理防御力-3(射程1/属性:軽装)
・防具 :『ブーストスーツ』…物理防御力+4、魔法防御力+4、魔法出力+2(属性:軽装)
・アイテム :『赤の魔女の魔粒子爆弾』…対象者全員に無属性のダメージ10(使用回数1)
・『熱量操作プラスⅠ』…対象1名に火属性ダメージ:魔法出力+ダイス+10/射程1~2(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『電流操作Ⅱ(拡散)』…対象1列に電流属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~2(通常/消費MP9/レベルA/コスト2)
・『真空波』…対象1名に大気属性ダメージ:魔法出力+ダイス+20/射程1~3(通常/消費MP12/レベルA/コスト3)
・『疲労物質除去』…対象1名のHPを+10(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『重力操作(全)』…対象全員の敏捷性を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP6/レベルB/コスト2)
・『緊急転移』…自身を戦闘から離脱させる(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『魔術回路構築』…ターン終了時に使用を宣言する。自分の魔法出力を+2 ※構築魔法(ターン終了時/消費MP5/レベルB/コスト1)
・『魔粒子解析』…周囲20mにある魔粒子の分布を察知する(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『身体転移(全)』…100m×魔法出力の距離を瞬間移動する。発動時間30秒。対象者は術者から5m以内にいる全員(通常/消費MP5/レベルA/コスト2)
・『遠隔盗聴』…術者から50m×魔法出力の距離にある、任意の地点の音声を聴き取る。有効期限は5分(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『赤の嵐』…対象全員に電撃属性ダメージ:(魔法出力+知性+ダイス)×2/射程1~3(通常/消費MP12・消費HP10/レベルS/コスト4)
・『窒素爆発』…1ターンの準備期間の後、味方前列・敵前列・敵後列の全員に無属性ダメージ:(魔法出力×ダイス)×3/射程1~3(通常/消費MP20/レベルS/コスト4)
・固有魔法名:ラプラスの概算
・消費MP:3
・他デメリット:無し
・戦闘時効果:任意の対象者は、次のターンに行う行動を、前もって宣言する。ダイス+経過ターン数、9以上で成功(ターン終了時)
手持ちのデータから未来を予測する。予測結果はパーセンテージで表示される。
『未来を知りたい』という、純粋な願いから発現した能力。
遺物銘 :ラプラスのレンズ
遺物化魔術師名:『赤の魔女』イライザ・ラプラス
消費MP :40
他デメリット :戦闘開始から7ターン目以降にのみ使用可能
戦闘時効果 :味方パーティ全員を対象とする。対象者が次のターンに使用する攻撃魔法はダメージが+10され、弱体化系魔法は無条件に成功する(ターン終了時)
先代赤の魔女の遺物。未来の情景を観測する。
発動に非常に時間と魔力がかかる為、滅多に使用される事はない。
そのぶん発動成功した時は、観測した未来の情景を基に、戦闘を有利に運ぶことが出来る。
・名前 :フリッツ・メフィスト ※制作中
・名前 :ニナ・ファウスト ※抗争Ver
・二つ名 :黒の魔女
・年齢 :18
・魔法属性 :黒
・所属トライブ:シュバルツイェーガー
・覚醒理由 :命を落としかけた
・願い :得るのが困難なものを手に入れたい
・一言コメント:「猟兵たちよ、牙を磨け! 我らの信念を貫くために!」
シュバルツイェーガーの幹部。二つ名は『黒の魔女』。
幼少時に両親に捨てられ、死にかけていた所を、黒のトライブに拾われた。その為トライブには極めて忠誠心が強い。
性格は冷徹で厳格。魔術師を人類の上に君臨させる理想を抱き、それを叶える為には手段を選ばない。
シュバルツイェーガー日本支部の要にして、黒の理念の体現者。
・最大MP……24
・魔力量………3
・攻撃力………3
・物理防御力…3
・魔法防御力…5
・敏捷性………4
・知性…………4
・合計値………33
(総合値………HP:45/MP:24/体力:4/魔力:3/攻撃:13/魔出:13/物防:12/魔防:14/敏捷:4/知性:4)
・クラス :『イェーガー』…属性=射撃&魔法(黒専用)/装備不可=近接武器・その他の魔法/補正値=攻撃力+6、魔法出力+6/魔術レベルA/装備魔法コスト=18
・スキル1:『孤高の魂』…NPC専用スキル。自身が受ける全てのダメージを常時1/2にする(常在)
・スキル2:『透徹する意志』…戦闘中に固有魔法を使用するたび、魔法出力が+1され、物理防御力が-1される(常在)
・メイン武器:『サブマシンガン』…攻撃力+4 ※対象は敵1列、クリティカルなし(射程1~2/属性:射撃)
・サブ武器 :『リボルバー』…攻撃力+11 ※ダイス4以下は攻撃ミス(射程1~2/属性:射撃)
・防具 :『防御兵装』…物理防御力+9、魔法防御力+9 ※必要体力3(属性:通常)
・アイテム :『黒の魔女のチョコ』…戦闘終了まで、対象1名の攻撃力を+10(使用回数1)
・『黒霧付加』…装備した武器や銃弾に黒霧を付加する。本来物理兵器が通用しない落とし児にもダメージを与える事が出来る(常在/消費MP0/コスト0)
・『体力吸収(全)』…対象全員に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+6 ※与えたダメージ分、自身のHPを回復/射程1~3(通常/消費MP16/レベルA/コスト4)
・『猟兵の連撃』…通常攻撃を行った後、攻撃魔法を1つ使用する/射程=装備武器と使用した魔法に準拠(通常/消費MP10/レベルA/コスト2)
・『黒の嵐』…対象全員に無属性ダメージ:(魔法出力+ダイス)×2+10/射程1~3(通常/消費MP24/レベルA/コスト4)
・『負傷縫合』…対象1名のHPを+15(通常/消費MP4/レベルB/コスト1)
・『黒霧展開Ⅱ』…自身の魔法出力を+10(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『攻撃力分断(全)』…対象全員全員の攻撃力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『魔法出力分断(全)』…対象全員の魔法出力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『分断の真価』…この魔法を使用した後、攻撃魔法を1つ使用する。その魔法は対象の防御力を無視してダメージを与える。1セッションに1度だけ使用可能(通常/消費MP10+使用した魔法/レベルA/コスト2)
・『絶え間ない闘争』…ターン終了時に使用を宣言する。任意の行動を1つ行う。1セッションに1度だけ使用可能(通常/消費MP10/レベルB/コスト2)
・『受け継がれる命』…対象全員のHPを+20し、全状態異常を治療する。術者はHP0となり、ステータス『重傷』となり、戦闘から離脱する(通常/消費MP15/コミュニティ:シュバルツイェーガー+3)
・『断ち切る力』…ターン終了時に使用を宣言する。対象1名を1ターン、確実に行動不能にさせる。1セッションに1度だけ使用可能(ターン終了時/消費MP20/コミュニティ:シュバルツイェーガー+4)
・『狩人の魔術』…黒の魔法を1つ選択し、使用する。1セッションに1度だけ使用可能(選択した魔法に準拠/選択した魔法に準拠/コミュニティ:シュバルツイェーガー+5)
・固有魔法名:ヘキサクラフツ
・消費MP:攻撃回数×2(最小2/最大6)
・戦闘時効果:対象1名に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+7/射程1~3 ※1度の手番で1回~3回使用可能(通常)
黒霧で疑似生物を作り、自律的に行動させる。
これは白の魔法で創られた人造生物とは違い、短時間で消滅する。
分断魔法の効果を持つ鴉を造り、敵に向けて放つのが、攻撃魔法としての使用法の代表例。
遺物銘 :影の猫
遺物化魔術師名:『黒の魔女』クラーラ・ファウスト
消費MP :発動時に3(戦闘時に使用した際は8)
他デメリット :全包囲から光を浴びている時は使用不能
戦闘時効果 :物理属性の攻撃を受けた際に使用を宣言する。受けたダメージを全て軽減する(被攻撃時)
先代黒の魔女の遺物。自身と影を合成し、姿を消す。
影になっている時は、あらゆる物理的な干渉を受けない。戦闘時にはこの効果を利用し、攻撃回避などを行う。
有効時間は最大1時間。発動も解除も即時に可能。
・名前 :高天原 衛示(タカマガハラ エイジ) ※抗争Ver
・二つ名 :白の魔人
・魔法属性 :白
・所属トライブ:異端教会
・覚醒理由 :己の無力に絶望した
・願い :平穏を護りたい
・一言コメント:「その程度の力で私に勝てるとでも? 不死身になってから出直しなさい」
異端教会の幹部にして、高天原祈の兄。二つ名は『白の魔人』。
かつて両親を落とし児に殺され、妹をも失いかけた時、『決して死なずに妹を護る』という願いから覚醒。その想いによって得た不死身の肉体を活かし、現在は白随一の戦闘員兼指揮官となった。
性格は誠実でまじめ。厳しい所もあるが、優しくて正義感が強い。一般人や同胞に危険が及んだ際は、眼前の敵を容赦なく鎮圧する。白の剛力の体現者。
・最大HP……60
・最大MP……27
・体力…………7
・魔力量………4
・攻撃力………5
・魔法出力……2
・物理防御力…6
・魔法防御力…3
(総合値………HP:60/MP:27/体力:7/魔力:4/攻撃:24/魔出:2/物防:19/魔防:12/敏捷:4/知性:4)
・クラス :『シュバリエ』…属性=近接&魔法(白専用)/装備不可=射撃武器・その他の魔法/補正値=攻撃力+6、物理防御力+6/魔術レベルA/装備魔法コスト=18
・スキル1:『庇う』…自分以外のパーティメンバーが攻撃を受けた時に宣言する。対象者1名の受ける通常攻撃と魔法を、使用者が代わりに受ける。1ターンに1度まで使用可能(特殊)
・スキル2:『限界を超えて闘う』…1セッションに1回のみ、HPが0となった時に、HP1で踏み止まる。同時に知性と防御力と敏捷性を-10する(常在)
・メイン武器:『ランス』…攻撃力+12、物理防御力-2 ※必要体力5(射程1/属性:近接)
・サブ武器 :『魔導書』…ダメージ0、知性+1、魔法出力+1(射程1/属性:軽装)
・アイテム :『白の魔女のクッキー』…対象1名のMPを最大値まで回復させ、HPを1にする(使用回数1)
・『武器創造』…装備品欄にある武器の複製品を創造する。実物を持ち歩かなくとも、必要な時に武器を使用できる(常在/消費MP0/コスト0)
・『強化攻撃Ⅱ』…通常攻撃を行い、そのダメージを+10する/射程=装備武器に準拠(通常/消費MP6/レベルB/コスト1)
・『連続攻撃』…2回連続で通常攻撃を行う/射程=装備武器に準拠(通常/消費MP9/レベルB/コスト1)
・『身体治癒Ⅱ』…対象1名のHPを+30(通常/消費MP7/レベルB/コスト1)
・『身体治癒Ⅰ(全)』…対象全員のHPを+15(通常/消費MP6/レベルB/コスト2)
・『身体浄化』…対象1名の状態異常『毒』『麻痺』『暗闇』を治癒する(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『意識回復Ⅰ』…対象1名の『意識不明』を、HP1で回復する(通常/消費MP6/レベルB/コスト2)
・『攻撃力強化Ⅱ』…対象1名の攻撃力を+10(通常/消費MP9/レベルB/コスト2)
・『身体強化Ⅱ』…対象1名の攻撃力・物理防御力・敏捷性を+6(通常/消費MP18/レベルA/コスト2)
・『武具操作』…自身が装備している武器の『射程』を、戦闘終了まで『1~3』にする(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『即時軽減Ⅰ』…自身が物理or魔法攻撃を受けた際に発動を宣言する。受けた敵の攻撃力を10軽減する(被攻撃時/消費MP8/レベルB/コスト1)
・『瞬間強化』…自身の手番に使用を宣言する。対象1名の知性以外の任意のステータス1つを+5する。 ※この魔法は手番を消費しない(瞬間/消費MP12/レベルB/コスト2)
・『倍速化』…この魔法を使用した後、続けて行動を2回行う。1セッションに1度だけ使用可能(特殊/消費MP10/レベルB/コスト2)
・『増強の神髄』…対象1名の知性以外のステータス1つを+15する。強化値は上限の10を超えるが、16以上にはならない。1セッションに1度だけ使用可能(通常/消費MP20/コミュニティ異端教会+3)
・『信念の一撃』…対象1名に無属性ダメージ:魔法出力+意志ポイント×10+ダイス。1セッションに1度だけ使用可能(通常/意志ポイント(任意の値)/コミュニティ異端教会+4)
・『希望』…対象全員の意志ポイントを+1する。1セッションに1度だけ使用可能(ターン終了時/消費MP20/コミュニティ異端教会+5)
・固有魔法名:生命維持
・戦闘時効果:自身のHPが0になった時に使用を宣言する。HP10で踏み止まる(特殊)
首を切り落とされない限り死なない。
魔力が尽きない限りは、受けた傷も自動的に回復する。
遺物銘 :クリストファーの輝石
遺物化魔術師名:『白の魔人』クリストファー・ブルグ
消費MP :20
他デメリット :自身の意志ポイントが3以上の時のみ使用可能
戦闘時効果 :自陣同列に『無貌の騎士』というNPCを出現させ、操作する。このNPCは高天原衛示と同一のステータスを持ち、魔法を使用出来ない。HP0になると消滅する(ターン終了時)
先代白の魔人の遺物。使用者の師の複製体を創造し、共闘する。
なお『無貌の騎士』が出現するのは、高天原衛示が使用した場合の効果。
他の魔術師が使用した時は、使用者の師にあたる人物が出現する。
・名前 :高天原 祈(タカマガハラ イノリ) ※現在制作中
---【基本設定】---
・名前 :レビ・マクスウェル
・二つ名 :赤の魔人
・年齢 :14
・性別 :男性
・魔法属性 :赤
・所属トライブ:ウィザーズインク
・覚醒理由 :実験などによって魔術師にされた
・願い :その他
・一言コメント:「子供だと思って甘く見た? これでも赤のトライブの幹部なんだけど」
・自由設定:
ウィザーズインクの幹部。二つ名は『赤の魔人』。
非常に高い魔力を有しており、その暴走を抑える為、魔力制御術式を施されている。
性格はクールでドライ。慣れ合いを嫌い、ギブ&テイクの関係を好む。表面上はいつも明るいが、他者に本心を見せる事はまずない。
最強クラスの戦闘力に加え、交渉や搦め手も得意とする。トライブとラプラスを護る為なら残酷な手も使う、赤の合理主義の体現者。
---【ステータス】---
・最大HP……45
・最大MP……33
・体力…………4
・魔力量………6
・攻撃力………1
・魔法出力……7
・物理防御力…2
・魔法防御力…7
・敏捷性………2
・知性…………6
・合計値………35
(総合値………HP:45/MP:51/体力:4/魔力:12/攻撃:1/魔出:16/物防:2/魔防:16/敏捷:2/知性:6)
---【クラスとスキル】---
・クラス :『マジックマスター』…属性=魔法/装備不可=近接武器・射撃武器・通常防具/補正値=魔法出力+6、魔力量+6/魔術レベルS/装備魔法コスト=24
・スキル1:『ショートカット』…赤の魔術師専用スキル。戦闘開始時の準備フェイズに、攻撃系以外の魔法を1回使用できる。ただし消費MPは2倍になる(準備フェイズ)
・スキル2:『静穏』…NPC専用スキル。戦闘開始前の準備フェイズに、対象全員のステータス強化を解除してもよい(準備フェイズ)
---【装備品】---
・メイン武器:『改造スマートフォン』…ダメージ0、魔法出力+3、物理防御力-3(射程1/属性:軽装)
・サブ武器 :『改造PDA』…ダメージ0、魔法出力+3、魔法防御力-3(射程1/属性:軽装)
・防具 :『Aマジックスーツ』…物理防御力+3、魔法防御力+9 ※必要体力4(属性:軽装)
・アイテム :『魔力回復薬』…対象1名のMPを+20(使用回数1)
---【装備魔法】---
・『魔粒子付加』…装備した武器や銃弾に赤の魔粒子を付加する。本来物理兵器が通用しない落とし児にもダメージを与える事が出来る(常在/消費MP0/コスト0)
・『熱量操作プラスⅡ(拡散)』…対象1列に火属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~2(通常/消費MP9/レベルA/コスト2)
・『熱量操作マイナスⅡ(拡散)』…対象1列に冷気属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~2(通常/消費MP9/レベルA/コスト2)
・『魔力集中』…自身の魔法出力を+5(通常/消費MP6/レベルB/コスト2)
・『運動ベクトル操作』…対象1名に『物理反射』を与える(通常/消費MP8/レベルA/コスト2)
・『赤の儀式』…次に使用する対象1名の汎用魔法を、敵or味方全員を対象に使用できる(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『局所重力』…対象1名に3ターン『停止』を与える:魔法出力+ダイス、対象の知性+12以上で成功(通常/消費MP4/レベルB/コスト1)
・『武器解除』…対象の人間1名の現在装備している武器を『素手』にする。戦闘中は再装備不可:魔法出力+ダイス、対象の知性+10以上で成功(通常/消費MP5/レベルB/コスト1)
・『行動遅延』…ターン終了時に使用を宣言する。対象者1名はスキルとステータスに関わらず、次のターンの行動順が最後になる(ターン終了時/消費MP9/レベルA/コスト2)
・『瞬間明晰化』…自身の手番に使用を宣言する。自身の知性を+1する ※この魔法は手番を消費しない(瞬間/消費MP8/レベルB/コスト1)
・『魔粒子解析』…周囲20mにある魔粒子の分布を察知する(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『身体転移』…100m×魔法出力までの距離を瞬間移動する。発動時間5秒。対象者は自身または術者から10m以内にいる1名(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『遠隔盗聴』…術者から50m×魔法出力の距離にある、任意の地点の音声を聴き取る。有効期限は5分(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『物理絶対防御』…ターン終了時に使用を宣言する。次のターン、対象全員の物理ダメージを無効化する。1セッションに1度だけ使用可能(ターン終了時/消費MP12/レベルA/コスト2)
・『レーザー』…対象1体に無属性ダメージ:(魔法出力+ダイス)×3/射程1~3(通常/消費MP15/レベルS/コスト4)
・『消費魔力操作』…使用した次のターン、パーティメンバー全員が消費MP0で魔法を使用可能になる。1セッションに1度だけ使用可能(ターン終了時/消費MP20/コミュニティ:ウィザーズインク+4)
---【固有魔法】---
・固有魔法名:マクスウェルの収束
・消費MP:10
・他デメリット:1戦闘に2度までしか使用できない
・戦闘時効果:次のいずれかの効果を使用する。 ①自身の受けたダメージを全て軽減する(被攻撃時) ②自身がダイスを振った後に使用を宣言する。ダイスを振り直す(特殊)
・内容:
周囲の物理状況を10秒前の状態に巻き戻す。
自身の受けたダメージを瞬時に修復したり、失敗した攻撃をやり直したりする事が可能。
---【所有遺物】---
遺物銘 :マクスウェルのペン
遺物化魔術師名:『赤の魔人』美間坂 計人
消費MP :6
他デメリット :意志ポイント1消費
戦闘時効果 :対象1名の知性以外のステータス1つを+10または-10する(瞬間)
内容:
先代赤の魔人の遺物。情報をエネルギーに変換する。
---【基本設定】---
・名前 :エスティ・ラプラス ※抗争ver
・二つ名 :赤の魔女
・年齢 :22
・性別 :女性
・魔法属性 :赤
・所属トライブ:ウィザーズインク
・覚醒理由 :大きな謎に直面した
・願い :大切なものを護りたい
・一言コメント:「白と黒の諸君、おぃーっす。そんじゃちょっくら殺し合おうか!」
・自由設定:
ウィザーズインク日本支部の長。二つ名は『赤の魔女』。
性格は明るく気さくでやや腹黒。お金と陰謀をこよなく愛する一方、弱者や子供に対しては優しい所も見せる。
魔術以外の知識も豊富で、普通のビジネスもバリバリ出来る才女。
状況分析力に長け、事件の際は的確な指示を出す。赤のトライブ所属者にとっては頼れる上司となる。
なお抗争が始まったばかりの頃は、本気かブラフかは不明だが、わりと剣呑な言動が多い。
---【ステータス】---
・最大HP……35
・最大MP……36
・体力…………2
・魔力量………7
・攻撃力………1
・魔法出力……7
・物理防御力…2
・魔法防御力…6
・敏捷性………3
・知性…………7
・合計値………35
(総合値………HP:35/MP:54/体力:2/魔力:13/攻撃:1/魔出:18/物防:6/魔防:10/敏捷:3/知性:7)
---【クラスとスキル】---
・クラス :『マジックマスター』…属性=魔法/装備不可=近接武器・射撃武器・通常防具/補正値=魔法出力+6、魔力量+6/魔術レベルS/装備魔法コスト=24
・スキル1:『ショートカット』…赤の魔術師専用スキル。戦闘開始時の準備フェイズに、攻撃系以外の魔法を1回使用できる。ただし消費MPは2倍になる(準備フェイズ)
・スキル2:『マジックプログラム』…赤の魔術師専用スキル。『構築魔法』が使用可能になる(常在)
---【装備品】---
・メイン武器:『改造PDA』…ダメージ0、魔法出力+3、魔法防御力-3(射程1/属性:軽装)
・サブ武器 :『改造スマートフォン』…ダメージ0、魔法出力+3、物理防御力-3(射程1/属性:軽装)
・防具 :『ブーストスーツ』…物理防御力+4、魔法防御力+4、魔法出力+2(属性:軽装)
・アイテム :『赤の魔女の魔粒子爆弾』…対象者全員に無属性のダメージ10(使用回数1)
---【装備魔法】---
・『魔粒子付加』…装備した武器や銃弾に赤の魔粒子を付加する。本来物理兵器が通用しない落とし児にもダメージを与える事が出来る(常在/消費MP0/コスト0)
・『熱量操作プラスⅠ』…対象1名に火属性ダメージ:魔法出力+ダイス+10/射程1~2(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『電流操作Ⅱ(拡散)』…対象1列に電流属性ダメージ:魔法出力+ダイス+15/射程1~2(通常/消費MP9/レベルA/コスト2)
・『真空波』…対象1名に大気属性ダメージ:魔法出力+ダイス+20/射程1~3(通常/消費MP12/レベルA/コスト3)
・『疲労物質除去』…対象1名のHPを+10(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『魔力集中』…自身の魔法出力を+5(通常/消費MP6/レベルB/コスト2)
・『重力操作(全)』…対象全員の敏捷性を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP6/レベルB/コスト2)
・『局所重力』…対象1名に3ターン『停止』を与える:魔法出力+ダイス、対象の知性+12以上で成功(通常/消費MP4/レベルB/コスト1)
・『緊急転移』…自身を戦闘から離脱させる(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『魔術回路構築』…ターン終了時に使用を宣言する。自分の魔法出力を+2 ※構築魔法(ターン終了時/消費MP5/レベルB/コスト1)
・『魔粒子解析』…周囲20mにある魔粒子の分布を察知する(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『身体転移(全)』…100m×魔法出力の距離を瞬間移動する。発動時間30秒。対象者は術者から5m以内にいる全員(通常/消費MP5/レベルA/コスト2)
・『遠隔盗聴』…術者から50m×魔法出力の距離にある、任意の地点の音声を聴き取る。有効期限は5分(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『赤の嵐』…対象全員に電撃属性ダメージ:(魔法出力+知性+ダイス)×2/射程1~3(通常/消費MP12・消費HP10/レベルS/コスト4)
・『窒素爆発』…1ターンの準備期間の後、味方前列・敵前列・敵後列の全員に無属性ダメージ:(魔法出力×ダイス)×3/射程1~3(通常/消費MP20/レベルS/コスト4)
---【固有魔法】---
・固有魔法名:ラプラスの概算
・消費MP:3
・他デメリット:無し
・戦闘時効果:任意の対象者は、次のターンに行う行動を、前もって宣言する。ダイス+経過ターン数、9以上で成功(ターン終了時)
・内容:
手持ちのデータから未来を予測する。予測結果はパーセンテージで表示される。
『未来を知りたい』という、純粋な願いから発現した能力。
---【所有遺物】---
遺物銘 :ラプラスのレンズ
遺物化魔術師名:『赤の魔女』イライザ・ラプラス
消費MP :40
他デメリット :戦闘開始から7ターン目以降にのみ使用可能
戦闘時効果 :味方パーティ全員を対象とする。対象者が次のターンに使用する攻撃魔法はダメージが+10され、弱体化系魔法は無条件に成功する(ターン終了時)
内容:
先代赤の魔女の遺物。未来の情景を観測する。
発動に非常に時間と魔力がかかる為、滅多に使用される事はない。
そのぶん発動成功した時は、観測した未来の情景を基に、戦闘を有利に運ぶことが出来る。
---【基本設定】---
・名前 :フリッツ・メフィスト ※制作中
---【基本設定】---
・名前 :ニナ・ファウスト ※抗争Ver
・二つ名 :黒の魔女
・年齢 :18
・性別 :女性
・魔法属性 :黒
・所属トライブ:シュバルツイェーガー
・覚醒理由 :命を落としかけた
・願い :得るのが困難なものを手に入れたい
・一言コメント:「猟兵たちよ、牙を磨け! 我らの信念を貫くために!」
・自由設定:
シュバルツイェーガーの幹部。二つ名は『黒の魔女』。
幼少時に両親に捨てられ、死にかけていた所を、黒のトライブに拾われた。その為トライブには極めて忠誠心が強い。
性格は冷徹で厳格。魔術師を人類の上に君臨させる理想を抱き、それを叶える為には手段を選ばない。
シュバルツイェーガー日本支部の要にして、黒の理念の体現者。
---【ステータス】---
・最大HP……45
・最大MP……24
・体力…………4
・魔力量………3
・攻撃力………3
・魔法出力……7
・物理防御力…3
・魔法防御力…5
・敏捷性………4
・知性…………4
・合計値………33
(総合値………HP:45/MP:24/体力:4/魔力:3/攻撃:13/魔出:13/物防:12/魔防:14/敏捷:4/知性:4)
---【クラスとスキル】---
・クラス :『イェーガー』…属性=射撃&魔法(黒専用)/装備不可=近接武器・その他の魔法/補正値=攻撃力+6、魔法出力+6/魔術レベルA/装備魔法コスト=18
・スキル1:『孤高の魂』…NPC専用スキル。自身が受ける全てのダメージを常時1/2にする(常在)
・スキル2:『透徹する意志』…戦闘中に固有魔法を使用するたび、魔法出力が+1され、物理防御力が-1される(常在)
---【装備品】---
・メイン武器:『サブマシンガン』…攻撃力+4 ※対象は敵1列、クリティカルなし(射程1~2/属性:射撃)
・サブ武器 :『リボルバー』…攻撃力+11 ※ダイス4以下は攻撃ミス(射程1~2/属性:射撃)
・防具 :『防御兵装』…物理防御力+9、魔法防御力+9 ※必要体力3(属性:通常)
・アイテム :『黒の魔女のチョコ』…戦闘終了まで、対象1名の攻撃力を+10(使用回数1)
---【装備魔法】---
・『黒霧付加』…装備した武器や銃弾に黒霧を付加する。本来物理兵器が通用しない落とし児にもダメージを与える事が出来る(常在/消費MP0/コスト0)
・『体力吸収(全)』…対象全員に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+6 ※与えたダメージ分、自身のHPを回復/射程1~3(通常/消費MP16/レベルA/コスト4)
・『猟兵の連撃』…通常攻撃を行った後、攻撃魔法を1つ使用する/射程=装備武器と使用した魔法に準拠(通常/消費MP10/レベルA/コスト2)
・『黒の嵐』…対象全員に無属性ダメージ:(魔法出力+ダイス)×2+10/射程1~3(通常/消費MP24/レベルA/コスト4)
・『負傷縫合』…対象1名のHPを+15(通常/消費MP4/レベルB/コスト1)
・『黒霧展開Ⅱ』…自身の魔法出力を+10(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『攻撃力分断(全)』…対象全員全員の攻撃力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『魔法出力分断(全)』…対象全員の魔法出力を-5する:魔法出力+ダイス、対象の敏捷性+5以上で成功(通常/消費MP6/レベルA/コスト2)
・『分断の真価』…この魔法を使用した後、攻撃魔法を1つ使用する。その魔法は対象の防御力を無視してダメージを与える。1セッションに1度だけ使用可能(通常/消費MP10+使用した魔法/レベルA/コスト2)
・『絶え間ない闘争』…ターン終了時に使用を宣言する。任意の行動を1つ行う。1セッションに1度だけ使用可能(通常/消費MP10/レベルB/コスト2)
・『受け継がれる命』…対象全員のHPを+20し、全状態異常を治療する。術者はHP0となり、ステータス『重傷』となり、戦闘から離脱する(通常/消費MP15/コミュニティ:シュバルツイェーガー+3)
・『断ち切る力』…ターン終了時に使用を宣言する。対象1名を1ターン、確実に行動不能にさせる。1セッションに1度だけ使用可能(ターン終了時/消費MP20/コミュニティ:シュバルツイェーガー+4)
・『狩人の魔術』…黒の魔法を1つ選択し、使用する。1セッションに1度だけ使用可能(選択した魔法に準拠/選択した魔法に準拠/コミュニティ:シュバルツイェーガー+5)
---【固有魔法】---
・固有魔法名:ヘキサクラフツ
・消費MP:攻撃回数×2(最小2/最大6)
・他デメリット:無し
・戦闘時効果:対象1名に無属性ダメージ:魔法出力+ダイス+7/射程1~3 ※1度の手番で1回~3回使用可能(通常)
・内容:
黒霧で疑似生物を作り、自律的に行動させる。
これは白の魔法で創られた人造生物とは違い、短時間で消滅する。
分断魔法の効果を持つ鴉を造り、敵に向けて放つのが、攻撃魔法としての使用法の代表例。
---【所有遺物】---
遺物銘 :影の猫
遺物化魔術師名:『黒の魔女』クラーラ・ファウスト
消費MP :発動時に3(戦闘時に使用した際は8)
他デメリット :全包囲から光を浴びている時は使用不能
戦闘時効果 :物理属性の攻撃を受けた際に使用を宣言する。受けたダメージを全て軽減する(被攻撃時)
内容:
先代黒の魔女の遺物。自身と影を合成し、姿を消す。
影になっている時は、あらゆる物理的な干渉を受けない。戦闘時にはこの効果を利用し、攻撃回避などを行う。
有効時間は最大1時間。発動も解除も即時に可能。
---【基本設定】---
・名前 :高天原 衛示(タカマガハラ エイジ) ※抗争Ver
・二つ名 :白の魔人
・年齢 :22
・性別 :男性
・魔法属性 :白
・所属トライブ:異端教会
・覚醒理由 :己の無力に絶望した
・願い :平穏を護りたい
・一言コメント:「その程度の力で私に勝てるとでも? 不死身になってから出直しなさい」
・自由設定:
異端教会の幹部にして、高天原祈の兄。二つ名は『白の魔人』。
かつて両親を落とし児に殺され、妹をも失いかけた時、『決して死なずに妹を護る』という願いから覚醒。その想いによって得た不死身の肉体を活かし、現在は白随一の戦闘員兼指揮官となった。
性格は誠実でまじめ。厳しい所もあるが、優しくて正義感が強い。一般人や同胞に危険が及んだ際は、眼前の敵を容赦なく鎮圧する。白の剛力の体現者。
---【ステータス】---
・最大HP……60
・最大MP……27
・体力…………7
・魔力量………4
・攻撃力………5
・魔法出力……2
・物理防御力…6
・魔法防御力…3
・敏捷性………4
・知性…………4
・合計値………35
(総合値………HP:60/MP:27/体力:7/魔力:4/攻撃:24/魔出:2/物防:19/魔防:12/敏捷:4/知性:4)
---【クラスとスキル】---
・クラス :『シュバリエ』…属性=近接&魔法(白専用)/装備不可=射撃武器・その他の魔法/補正値=攻撃力+6、物理防御力+6/魔術レベルA/装備魔法コスト=18
・スキル1:『庇う』…自分以外のパーティメンバーが攻撃を受けた時に宣言する。対象者1名の受ける通常攻撃と魔法を、使用者が代わりに受ける。1ターンに1度まで使用可能(特殊)
・スキル2:『限界を超えて闘う』…1セッションに1回のみ、HPが0となった時に、HP1で踏み止まる。同時に知性と防御力と敏捷性を-10する(常在)
---【装備品】---
・メイン武器:『ランス』…攻撃力+12、物理防御力-2 ※必要体力5(射程1/属性:近接)
・サブ武器 :『魔導書』…ダメージ0、知性+1、魔法出力+1(射程1/属性:軽装)
・防具 :『防御兵装』…物理防御力+9、魔法防御力+9 ※必要体力3(属性:通常)
・アイテム :『白の魔女のクッキー』…対象1名のMPを最大値まで回復させ、HPを1にする(使用回数1)
---【装備魔法】---
・『武器創造』…装備品欄にある武器の複製品を創造する。実物を持ち歩かなくとも、必要な時に武器を使用できる(常在/消費MP0/コスト0)
・『強化攻撃Ⅱ』…通常攻撃を行い、そのダメージを+10する/射程=装備武器に準拠(通常/消費MP6/レベルB/コスト1)
・『連続攻撃』…2回連続で通常攻撃を行う/射程=装備武器に準拠(通常/消費MP9/レベルB/コスト1)
・『身体治癒Ⅱ』…対象1名のHPを+30(通常/消費MP7/レベルB/コスト1)
・『身体治癒Ⅰ(全)』…対象全員のHPを+15(通常/消費MP6/レベルB/コスト2)
・『身体浄化』…対象1名の状態異常『毒』『麻痺』『暗闇』を治癒する(通常/消費MP2/レベルB/コスト1)
・『意識回復Ⅰ』…対象1名の『意識不明』を、HP1で回復する(通常/消費MP6/レベルB/コスト2)
・『攻撃力強化Ⅱ』…対象1名の攻撃力を+10(通常/消費MP9/レベルB/コスト2)
・『身体強化Ⅱ』…対象1名の攻撃力・物理防御力・敏捷性を+6(通常/消費MP18/レベルA/コスト2)
・『武具操作』…自身が装備している武器の『射程』を、戦闘終了まで『1~3』にする(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『即時軽減Ⅰ』…自身が物理or魔法攻撃を受けた際に発動を宣言する。受けた敵の攻撃力を10軽減する(被攻撃時/消費MP8/レベルB/コスト1)
・『瞬間強化』…自身の手番に使用を宣言する。対象1名の知性以外の任意のステータス1つを+5する。 ※この魔法は手番を消費しない(瞬間/消費MP12/レベルB/コスト2)
・『倍速化』…この魔法を使用した後、続けて行動を2回行う。1セッションに1度だけ使用可能(特殊/消費MP10/レベルB/コスト2)
・『増強の神髄』…対象1名の知性以外のステータス1つを+15する。強化値は上限の10を超えるが、16以上にはならない。1セッションに1度だけ使用可能(通常/消費MP20/コミュニティ異端教会+3)
・『信念の一撃』…対象1名に無属性ダメージ:魔法出力+意志ポイント×10+ダイス。1セッションに1度だけ使用可能(通常/意志ポイント(任意の値)/コミュニティ異端教会+4)
・『希望』…対象全員の意志ポイントを+1する。1セッションに1度だけ使用可能(ターン終了時/消費MP20/コミュニティ異端教会+5)
---【固有魔法】---
・固有魔法名:生命維持
・消費MP:10
・他デメリット:無し
・戦闘時効果:自身のHPが0になった時に使用を宣言する。HP10で踏み止まる(特殊)
・内容:
首を切り落とされない限り死なない。
魔力が尽きない限りは、受けた傷も自動的に回復する。
---【所有遺物】---
遺物銘 :クリストファーの輝石
遺物化魔術師名:『白の魔人』クリストファー・ブルグ
消費MP :20
他デメリット :自身の意志ポイントが3以上の時のみ使用可能
戦闘時効果 :自陣同列に『無貌の騎士』というNPCを出現させ、操作する。このNPCは高天原衛示と同一のステータスを持ち、魔法を使用出来ない。HP0になると消滅する(ターン終了時)
内容:
先代白の魔人の遺物。使用者の師の複製体を創造し、共闘する。
なお『無貌の騎士』が出現するのは、高天原衛示が使用した場合の効果。
他の魔術師が使用した時は、使用者の師にあたる人物が出現する。
---【基本設定】---
・名前 :高天原 祈(タカマガハラ イノリ) ※現在制作中