このセッションで使うNPCと言いますか主人公の子なんですけど、現状のステータスがこうなってます。
---【基本設定】---
・名前 :①
・二つ名 :なし
・年齢 :15
・性別 :②
・魔法属性 :一般人
・所属トライブ:無所属
・覚醒理由 :未覚醒
・願い :なし
・一言コメント:
・自由設定:③④⑤
---【ステータス】---
・最大HP……30
・最大MP……18
・体力…………1
・魔力量………1
・攻撃力………1
・魔法出力……1
・物理防御力…1
・魔法防御力…1
・敏捷性………1
・知性…………1
・合計値………8
(総合値………HP:30/MP:18/体力:1/魔力:1/攻撃:1/魔出:1/物防:1/魔防:1/敏捷:1/知性:1)
---【特徴】---
・有利な特徴1:
・有利な特徴2:
・有利な特徴3:
・不利な特徴1:
・不利な特徴2:
・不利な特徴3:
---【クラスとスキル】---
・クラス :『ノーマル』…属性=全般/装備不可=無し/補正値=無し/魔術レベルB/装備魔法コスト=12
・スキル1:
・スキル2:
---【装備品】---
・メイン武器:『素手』…攻撃力+0(射程1/属性:軽装)
・サブ武器 :
・防具 :『私服』…物理防御力+0、魔法防御力+0(属性:軽装)
・アイテム :
---【装備魔法】---
特徴や魔法、ステータス等はシナリオの進みで変動する予定です。
現状は何の力もないただの人ですね。
皆さんには番号を振ってある部分について意見が欲しいのです。
具体的には
①:名前
②:性別
③:父母の職業
④:学籍
⑤:誕生日(New!)
についてお願いします。他にもあったらお願いします。
遅ればせながら私も案、というよりは個人的なあれこれを。
名前は、名前呼びにしろ苗字呼びにしろあだ名にしろ難しい漢字だとと打つのが大変になりそうなので出来ればどちらかを打ちやすくするのがいいかなと。まあカタカナ変換できるあだ名が有ればいいのですが。
あと誕生日ですが決めるのに困ったらダイス振るのがお勧めです。
あとは大部分が出ているので……性格は朱に交わればじゃないですが染まるまでは平凡でいいと思いますよ。ただ知性が(初期設定の所為か)低く感じるので少し抜けてるところがあるのかもしれませんけど。
質問事項追加しました。
誕生日です。
重要な節目なのでイベントを盛り込んでいきたいと思います。
…というのもありますが、星座が決まるので性格付けをやりやすくなるのが本音です(笑)
後、数秘術とか誕生花とかありますけどそこまですると身動き取れないかも。
言い忘れてましたがストーリー内では大体五月から始まってゆっくり時間が進む予定です。
リアル時間は一切考慮しません
あ~、転校もいいですねえ。ただし交友関係の設定が(ry
名前は……せめて苗字だけでも。
性別とかも既に色々固まって来てはいるのですが、アンケートはサンプルが多い方がいいのでもっと沢山の人に回答をいただけると……引き続きよろしくお願いします。
『聖アリア学園とは別の学校の生徒』って設定から始まって、
途中で『眠り児である事が判明し、聖アリア学園に転校する』
ってイベントを入れても面白いかもね。
性別についてはリコ君が言う通り、GMさんがやりやすいようにするのが
一番なんじゃないかな。
考えたら私は基本的に男性しか演じられないし、中の人と性別を合わせた方が
やりやすいのかもしれないな……
あ、質問事項追加しました。
最初は公立にでも入れて、聖アリアとは部活のライバル校にでもしようかと思ってたんですけど、別に聖アリアにそのまま入るのもありですよね。
と言う訳で何か迷いまして。
成程……。だんだんとイメージが湧いてきましたよ。
公務員は、意外と灰汁が強そうですよね。その時点で色が決まっちゃいそうです。
自営業も似たような感じで、となるとサラリーか孤児院か、片親もありですかね?
性別は……割れましたね。今一決めきれない感じが。
これから胡散臭い変な連中にいっぱい絡まれて、怪しげな追加設定を次々と盛られていく予定なんやし、店長の言うみたいに平凡オブ平凡がええんとちゃうかな。
名前は既存NPC/PCと被らない、性別はGMがRPやりやすい方で……ってかんじ?
ビキニ姉ちゃんが「男の子にしてくれたら男性PCとの絡みでイロイロ捗ります、でゅふふ」とかゆーとるけど、参考にする必要はないで!
名前は私は決めるの苦手だから、②と③だけでも……
個人的には、見守るなら女性がいいかな? あくまで個人的にはだけど(下心とかでもないよ)。
そしてご両親の職業か…公務員とか、ふつーの会社員とか、ごく平均的な職業の方がいいかも?
そうした方が、関わる魔術師たちによって、色々な変化が起きそうだしね。
そういう意味では、両親のいない孤児とかもアリなのかな?
あくまで一意見として、ご参考にしてもらえれば幸いかな。