---【基本設定】---
・名前 :編田 木乃美(アミダ コノミ)
・二つ名 :狂蟲の魔女
・年齢 :19
・性別 :女性
・魔法属性 :赤
・所属トライブ:ウィザーズインク
・覚醒理由 :どうしても手に入れたいものが出来た
・願い :得るのが困難なものを手に入れたい
・一言コメント:む~……怖がらなくてもいいじゃん、可愛いのに。
・自由設定:
趣味が高じ過ぎてちょっと引くレベルの虫捕り少女。それ故同性の友人が少ない。
ある日、眠り児となった彼女が見たのはありとあらゆる虫の特徴を兼ね備えた落とし児。
後日それがインセクトキメラと呼ばれる知的個体であると判明する。
魔術師という存在を知らなかった当時の彼女はたも網で挑んで一蹴され、その悔しさで覚醒する。
知的個体は駆けつけた魔術師に追い払われ、助けられたその後はウィザーズインクで世話になっている。
その後、隣神との戦いの折に、記憶の結晶によって第二覚醒を果たした。
『コネクション』(対象→/PC→)
赤のトライブ『ウィザーズインク』(+3/+3)
『赤の魔女』エスティ・ラプラス(+1/+1)
SP:0
---【ステータス】---
・最大HP……45
・最大MP……39
・体力…………4
・魔力量………8
・攻撃力………1
・魔法出力……1
・物理防御力…6
・魔法防御力…6
・敏捷性………1
・知性…………8
・合計値………35
(総合値………HP:45/MP:39/体力:4/魔力:8/攻撃:1/魔出:1/物防:9/魔防:15/敏捷:1/知性:8)
---【特徴】---
・有利な特徴1:虫と心を通わせる
・有利な特徴2:機械に強い
・有利な特徴3:パニックに強い
・不利な特徴1:刹那的
・不利な特徴2:閉所恐怖症
・不利な特徴3:おっちょこちょい
---【クラスとスキル】---
・クラス :『ハイエキスパート』…属性=全般/装備不可=無し/補正値=魔法出力+3、魔力量+9/魔術レベルS/装備魔法コスト=9
・スキル1:『全ては魔術の為に』…武器が装備できない。1セッションに1回、通常時にMPを20回復してもよい(常在)
・スキル2:『庇う』…自分以外のパーティメンバーが攻撃を受けた時に宣言する。対象者1名の受ける通常攻撃と魔法を、使用者が代わりに受ける。1ターンに1度まで使用可能(特殊)
---【装備品】---
・メイン武器:『素手』…攻撃力+0(射程1/属性:軽装)
・サブ武器 :
・防具 :『Aマジックスーツ』…物理防御力+3、魔法防御力+9 ※必要体力4(属性:軽装)
・アイテム :『ロケットペンダント』…射撃武器による攻撃でHP0となった時、1度だけHP1で踏み止まる(使用回数1)
---【装備魔法】---
・『魔粒子付加』…装備した武器や銃弾に赤の魔粒子を付加する。本来物理兵器が通用しない落とし児にもダメージを与える事が出来る(常在/消費MP0/コスト0)
・『光線操作』…対象全員に、3ターンの間『暗闇』を与える:知性+ダイス、対象の知性+7以上で成功(通常/消費MP4/レベルB/コスト2)
・『アニマロイド操作』…機械に魔術プログラムを仕込み、アニマロイドとして自律的に行動させる(常在/最大MP-10/レベルA/コスト5)
・『魔粒子解析』…周囲20mにある魔粒子の分布を察知する(通常/消費MP3/レベルB/コスト1)
・『リソース変換』…自分のHPとMPを任意の値、任意の対象者に割り振って与える。1セッションに1度だけ使用可能(通常/消費MP0/レベルA/コスト1)
---【固有魔法】---
・固有魔法名:バディオペレーター:インセクト
・消費MP:アニマロイド操作に内約される
・他デメリット:術者と使い魔の状態異常を共有する/術者のMPは使い魔のMP、HPとリンクする
・戦闘時効果:使い魔を戦闘使用する
・内容:
自身の相棒たるアニマロイドと連携し戦う事に特化した魔法。
なお本人の趣味で昆虫型限定である。
---【使い魔】---
・名称:ドレッド
・使い魔スキル1:『高速移動』…時速50kmで移動できる ※通常時は時速20km(常在)
・使い魔スキル2:『自律行動300』…術者から最大300mまで離れて行動が出来る ※通常時は20mまで(常在)
・使い魔スキル3:『通信』…術者と使い魔の間で、テレパシーによる会話を可能にする(通常)
・使い魔スキル4:『先制全体ダメージ3』…戦闘開始前の準備フェイズに、敵全員に無属性ダメージ固定3を与える。先制能力は準備フェイズに1つだけ使用可能(準備フェイズ時)
・概要:
カマキリ型アニマロイド。深紅のボディが毒々しい。
バディオペレーター:インセクトによって強力な戦闘能力を発揮する。
喋れないがクールな性格。
---【ステータス】---
・最大HP……術者のMPとリンクする
・最大MP……術者のMPとリンクする
・体力…………?
・魔力量………?
・攻撃力………18
・魔法出力……0
・物理防御力…10
・魔法防御力…10
・敏捷性………5
・知性…………2
・射程…………1
---【常在能力】---
・『消滅不可』…HP0になっても消滅しない。戦闘からは離脱する ※イベント用能力(常在)
---【戦闘能力】---
・『斬撃』…対象1名に物理属性ダメージ:攻撃力+ダイス+5/射程=射程に準拠(通常/消費MP3)
・『突撃』…対象1名に物理属性ダメージ:攻撃力+敏捷性+ダイス/射程=射程に準拠(通常/消費MP6)
・『2連続攻撃』…この魔法の使用後、2回連続で通常攻撃を行う/射程=1(通常/消費MP5)
・『立体戦闘』…対象1列に通常攻撃(通常/消費MP9)
・『力溜め』…1ターンの準備期間を挟んだ後、次の通常攻撃のダメージが2倍になる(通常/消費MP6)
---【オリジナル能力】---
・捕食者の構え:敵は逃げる事ができなくなる(常在)
---【弱点と耐性】---
・毒:◎
・麻痺:◎
・睡眠:◎
・魔法不可:×
・移動不可:
・暗闇:×
・停止:
・傀儡化:○
・火炎:
・冷気:
・電撃:×
・大気:
ふむ、変わった固有魔法だね。私がGMのセッションでは承認するよ。
全体攻撃を受けると実質ダメージ2倍になるのかな…
一見強そうだけど、色々攻略法がありそうだね。ふふ、面白い。
試しに、第2覚醒者を作ってみました。
黒のシイヤ、白の豊弥と続いて赤です。
……固有魔法はこれでいいでしょうか?
嵌れば強いけど弱点だらけな感じにはできたと思いますが自信無いです……。