![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_4b532ce533d44c7a9de0a68b001e2202~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a27d24_4b532ce533d44c7a9de0a68b001e2202~mv2.jpg)
タイトル :『Still in the Dark』
ジャンル :バトル/シリアス/謎解き
予定日時 :9月23日 22:00~02:00
希望PL数:3名(白黒赤各1名)/追加枠:眠り児1名
ルール等 :ドラマパートラウンド制/シーンプレイヤー制/密命ルール/ハンドアウト
※各ルールの詳細はこちらをご確認ください
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
<今回予告>
今から2年以上前、まだ3トライブが熾烈な抗争を繰り広げていた頃。
シュバルツイェーガー暗殺部隊に所属していた少年『阿刀田総司(あとうだそうじ)』が、自分の師匠と共に、赤の魔術師を一人暗殺した。
だがその直後、少年はなぜか師匠を殺し、逃亡。
事件を知ったニナは、犯人の少年の捜索命令を下したが、以後少年の消息は知れなかった。
抗争の日々においては、この事件も小さな出来事として埋もれ、風化しつつあったが……
少年が街に戻ってきたところから、この物語は始まる。
『師匠殺しの犯人が街に戻ってきた。そしてその目的は不明』
この事実は黒と赤だけではなく、白のトライブにも知られる事となった。
だが少年の固有魔法は『魔法属性を一つ指定し、その場にいる該当者全員の魔法を封じる』能力。単一トライブで対処するには、非常に危険な敵なのだ。
故に3トライブが共同で、事件の対処に当たる事となった。
この件については、幹部同士で話がついている。
『事件がどんな結末を迎えても、和平構造に影響は与えない』
その盟約の元、3トライブの共同捜査が開始された。
だがその共同捜査の中でも、各魔術師にはそれぞれ、所属トライブからの『密命』が与えられていた。彼らはその密命を胸に、少年の捜索に取り掛かる。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
<セッションの目的>
〇師匠殺しの少年『阿刀田総司』の確保→シュバルツイェーガーへの引き渡し
<シナリオルール>
○PCはそれぞれ、自分の所属しているトライブから、
『密命(他PCには秘密の任務)』を与えられます。
密命を達成したPCは、セッション終了時に報酬を得られます。
○セッション内で一定のシーンを過ぎると、PC同士の戦闘が可能となります。
敗北したPCは、戦闘後にHP1で意識不明から回復します。
その代わり、所属トライブから与えられた『密命』を明かさなければなりません。
○戦力バランスを整える為、眠り児のPCはセッション開始時に『切り札』を渡されます。
切り札の内容は、他のPCには明かされません。
眠り児PCが、セッション中に『切り札を使う』と宣言すると効果が発動。
GMによって処理されます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
<登場NPC>
○阿刀田 総司(あとうだ そうじ):18歳男性
元シュバルツイェーガー暗殺部隊の所属者。犯行当時16歳。
どこにでもいる普通の少年だったが、14歳の時に赤の魔術師に両親を殺され、覚醒。
復讐を誓ってシュバルツイェーガー暗殺部隊に入る。
ナイフ遣い。天涯孤独。高威力の攻撃魔法に加え、暗殺用の各種補助魔法も多用する。
▼固有魔法:モノクローム・セッツ
白黒赤いずれかの魔法属性を指定し、有効範囲内にいる全魔術師の魔法を封じる。
魔法を封じられている魔術師は、遺物も使用できなくなる。
複数の色を同時に封じる事は出来ないが、封じる色を切り替える事は任意に可能。
また眠り児の魔法・魔法生物の行動は、封じる事は出来ない。
術者が『意識不明』となった時は、この魔法は解除される。
※キャラシート
http://lovel72.wixsite.com/cttrpg/blank-119/gong-you-detaakaibu/npcsito-a-dao-tian-zong-si
○リリ・カッツェ:29歳女性
シュバルツイェーガー暗殺部隊現隊長。その立場から今回の事件には縁が深い。
だが2年前は本国にいたため、総司とは面識がなく、事件についても良く知らない。
気まぐれだが仕事にはマジメ。利害が反しない限りはPCに協力してくれる。
▼固有魔法:カッツェン・リーベ
猫に化ける固有魔法。隠密行動などに役立つ。
※キャラシート
http://lovel72.wixsite.com/cttrpg/blank-119/gong-you-detaakaibu/enemisito-ririkatutue
(他、ストーリーの進行に応じて複数登場)
あ、あと基本ルールにも書いてある通り、『各ステータスは0未満にはならない』よ。
意志ポイントもまた然りさ。それを踏まえてアレするといいね。